11月は変則営業になってしまいましたが
それは、フレンチレストランの改装工事をしていたからです。
当初は1週間以内の予定でしたが
下水管の老朽化のため、ひきなおすことになりました。
他にも柱が腐っていたり、追加の電気工事や左官処理など
工事部分が多岐にわたって増えましたので
工事期間を2週間に延長して作業していました。
内容は下記の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/69bbf1cadc47bb2a0b3a0974b50231cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/fe718c2042a6a515e0fcfaa8499247b6.jpg)
写真を撮っているつもりがSDカードを刺し忘れていた為
工事途中の写真が無くてすみません。
__________________________
と、思ったら、オーナー様が工事中の写真を撮られていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/81778cc34370ff374f9bc9fb3676a42c.jpg)
地域猫さんとオーナー様が現場監督をなさっていました。
(当方では、工事風景など見られて困るような後ろめたい作業は一切しないので好きなだけ見学していただいて結構です。
また、せっかくの大工工具が目の前にあるのでオーナー様ご自身の責任において
でしたら施工中、空いてる場所で大工工具を使い日曜大工をなさってもかまいませんし、
使い方などもレクチャーさせていただきます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/4fe3d79e1106f3880a3f4b86adfc9b5e.jpg)
入口を斫り・左官後、タイル貼りをしてからの塗装処理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/7265d1f1a0516abe65d3e82a28f1151f.jpg)
完成~
ディ〇ニーのようなフゥアンシーでいて
暖かみを感じるようにとの要望からこのようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/bb3bfdd483196214513782edb028915a.jpg)
カウンターにシンクを設置すると中の木材が湿気で腐ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/d82ba847e8f4768b691524f5a8b23497.jpg)
お店のドリンクの瓶を並べて飾り、値段の札をつけることで
インテリア兼ボトルorグラスのメニュー表になるようなオーダーメイド棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/41e374419c3ac0afc5825c6997b8eb29.jpg)
キッチンエリアの壁つくり
*オーナー様からお写真を使ってもよいとのことで記載させていただいてます。
_____________________________________________________
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/40fa51818aa084ec82a4e40e2c123138.jpg)
*イメージCG*
(外壁やガラス部分に対してどの材料にするか等作って打ち合わせしたほうが誤解が少ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/379462181789687b8b5bfdb0eba5852c.jpg)
*こちらは写真を撮ってからタイルを合成して打ち合わせ*
(初期段階の画像)
今回は、打ち合わせの最中
オーナー様のイメージとのギャップを埋めるため
写真を元にCGを作成し見てもらいながら仕様を決定させていただきました。
ご興味のある方は「会社概要」の日記からご連絡ください。
それは、フレンチレストランの改装工事をしていたからです。
当初は1週間以内の予定でしたが
下水管の老朽化のため、ひきなおすことになりました。
他にも柱が腐っていたり、追加の電気工事や左官処理など
工事部分が多岐にわたって増えましたので
工事期間を2週間に延長して作業していました。
内容は下記の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/69bbf1cadc47bb2a0b3a0974b50231cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/fe718c2042a6a515e0fcfaa8499247b6.jpg)
写真を撮っているつもりがSDカードを刺し忘れていた為
工事途中の写真が無くてすみません。
__________________________
と、思ったら、オーナー様が工事中の写真を撮られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/81778cc34370ff374f9bc9fb3676a42c.jpg)
地域猫さんとオーナー様が現場監督をなさっていました。
(当方では、工事風景など見られて困るような後ろめたい作業は一切しないので好きなだけ見学していただいて結構です。
また、せっかくの大工工具が目の前にあるのでオーナー様ご自身の責任において
でしたら施工中、空いてる場所で大工工具を使い日曜大工をなさってもかまいませんし、
使い方などもレクチャーさせていただきます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/4fe3d79e1106f3880a3f4b86adfc9b5e.jpg)
入口を斫り・左官後、タイル貼りをしてからの塗装処理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/7265d1f1a0516abe65d3e82a28f1151f.jpg)
完成~
ディ〇ニーのようなフゥアンシーでいて
暖かみを感じるようにとの要望からこのようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/bb3bfdd483196214513782edb028915a.jpg)
カウンターにシンクを設置すると中の木材が湿気で腐ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/d82ba847e8f4768b691524f5a8b23497.jpg)
お店のドリンクの瓶を並べて飾り、値段の札をつけることで
インテリア兼ボトルorグラスのメニュー表になるようなオーダーメイド棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/41e374419c3ac0afc5825c6997b8eb29.jpg)
キッチンエリアの壁つくり
*オーナー様からお写真を使ってもよいとのことで記載させていただいてます。
_____________________________________________________
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/40fa51818aa084ec82a4e40e2c123138.jpg)
*イメージCG*
(外壁やガラス部分に対してどの材料にするか等作って打ち合わせしたほうが誤解が少ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/379462181789687b8b5bfdb0eba5852c.jpg)
*こちらは写真を撮ってからタイルを合成して打ち合わせ*
(初期段階の画像)
今回は、打ち合わせの最中
オーナー様のイメージとのギャップを埋めるため
写真を元にCGを作成し見てもらいながら仕様を決定させていただきました。
ご興味のある方は「会社概要」の日記からご連絡ください。