栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

高倉町珈琲宇都宮店(宇都宮市)モーニング

2022-10-02 13:27:56 | 栃 木

日曜日、快晴ですね!

洗濯、掃除、そしてメジャーリーグ、大谷見てます。大ファン。 

平日も仕事の合間に大谷チェック。

ホームラン打つと仕事に気合入るけど、ずーっと34号で横ばい。

村神様(村上選手が日本人記録56を狙っています。)も55で横ばい。

日本は20年以上横ばい、みんな頑張れ!??

今年のア・リーグMVPは三冠王に近いジャッジでしょうね。

オリンピックで言うと、

金メダルを4つ取ったカールルイス級です。。

大谷選手は、打撃ではホームラン争いでメダルに届かず4位。

ピッチャー部門で入賞レベル。。

政治家の橋本聖子さんは冬で銅メダル、夏も入賞レベルで三刀流!!?

来年はせめてどちらか3位以内(メダル獲得)ですね、大谷さん

 

さて、本題。。

今朝は早起きして、南大門へ朝風呂!

そのあと、高倉町珈琲へ初訪問

パンとゆで卵がついて、

たっぷりブレンドコーヒー600円

いつものコメダと同じ値段だけど、

コメダのほうが空間広いし電源コンセントあるしで

食べ飲み慣れてるし、居心地良いな。

やっぱコメダだわ!

でも本当は朝はパンでなく、

好きなのはコメなのダ。。

 

コメント (2)

2-7珈琲の丘(那須烏山市)

2022-07-19 23:57:03 | 栃 木

17日(日)に那須烏山市にある

2-7珈琲の丘 に行ってきましたよ~♪

道の駅たかねざわ(高根沢町)に車中泊、朝食に利用しました。

午前中のみ営業のモーニングカフェで、

こぶし台ニュータウンの2-7区画にあるのが名前の由来とか。

小倉トーストモーニング 珈琲セット(680円)を注文

餡たっぷり!の小倉トースト、バナナ、シリアルヨーグルト、ゆで卵

小倉餡は甘さ控えめで、コーヒーとの相性良く、

あっという間に完食しました!

道の駅車中泊とセットで再訪します!

 

 

コメント (2)

手打ちラーメン丸富 (小山市)

2022-03-22 23:58:01 | 栃 木

小山市の 手打ちラーメン丸富  に行ってきましたよ~♪

 食べログ

丸富は小山市に住んでる頃に通い続け、

当時一番お気に入りのラーメン店でした。

最近はラーメンを外で食べなくなり、丸富さんも本当に久しぶりです。

開店10分後に到着。出発遅れました。

いつものように店外に行列できてましたが、列が短めだったので並ぶことにしました。

注文したのは、毎回同じ 醤油ラーメンの大盛り(730円)

写真の時間(着丼時間)11時40分でした。

チャーシューはやわらかのほろとろ。

スープは前より万人受けそうな味になってました。

バラツキ麺が大好きだけど、

手打ち感が弱まったような気がしました。

気持ち茹で過ぎだった??

とはいえ、久しぶりに食べた丸富さん、

オートバイで行ったのもプラスになって

温まって美味しかったなあ〜♪

また忘れたころに再訪します。

 

 

コメント (2)

米久商店の唐揚げ弁当(下野市)

2022-03-06 22:56:10 | 栃 木

韓国の自動車メーカー ヒョンデ(旧ヒュンダイ 【現代】)が日本再上陸するようです。
ガソリン車とハイブリッド車が主要なこれまでだと、トヨタのほうが世界的には販売台数多いですが、
ヨーロッパに限ってはトヨタよりヒョンデのほうが売れてます。
今後電気自動車が主流になり、トヨタは2030年に250万台の電気自動車を売る計画とのこと。
まずはトヨタ電気自動車第一弾のBZ4X



ライバルとなるヒョンデのアイオニック5
どちらもかっこいい!
動画(YOUTUBE)で私も比較しましたが、ヒョンデのほうが質感高いくておしゃれで新しいですね。
自動車評論家の国沢光宏氏によると、価格はほぼ同じだが、性能、内外装はヒョンデ圧勝とのこと。アイオニック5が優れているのは主要部品のバッテリーの調達コストが安く、内外装等にお金をかけることができるとか。
トヨタとバッテリーで組んでるパナソニックに頑張ってもらわないと、
自動車産業も韓国に負けてしまう可能性が高いのかもしれません。

さて、本日のランチ
下野市にある米久商店へ行き、弁当をテイクアウトしましたよ~♪
 HP?
注文したのは、

からあげ弁当のライス大盛(650円+50円)
ジューシー唐揚げ、上品な玉子焼き、しっとりポテトサラダが美味でした。

コメント (2)

NRUC NEST ヌルクネスト(栃木県真岡市)

2022-02-12 23:56:19 | 栃 木

真岡市のNRUC NEST (ヌルクネスト)に行ってきましたよ~♪

 HP

登山用ザック(リュック)・小物を制作するアトリエ兼ショップです。

ズッコケコーヒーなるコーヒースタンドも併設してます。

このザックが人気あるようで、10か月、15か月待ちとか。

全国から注文に来店するほどのお店(ブランド)のようです。

ならば何か一つ購入をと思い、ちょうどキャップを探してたので

ズッコケくんのロゴが入ったズッコケCAPを購入しちゃいました。

ライダーやハイカーにはずっこけという言葉は禁止ワードですが、

ズッコケCAPって、ズッコケ帽子

ってことは ずっこけ防止 という意味も掛けた縁起物!

と勝手に解釈し、購入を決めました。

コーシーも美味しかった♪

素敵なお店なので再訪ですね。。

 

 

 

 

コメント