栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

軽キャンパーのソレントさん、50,000キロ突破

2020-04-05 23:11:04 | 乗り物・後ろ顔選手権
車中泊の相棒として大活躍の軽キャンパーのソレントさん。

本日、走行距離が50,000キロを越えました!
先月でちょうど10年経過したので、1年で5,000キロのペース。

最近LEDランプを百均で3つ購入。かなり明るい♪

金曜夜に道の駅 はが に車中泊しました。
2週連続。仕事の後直行。
ここの2つの源泉、内風呂はぬるっと、露天の滝の近く、マイナスイオン?が出てて癒やされます。

翌朝、駐車場花見。今年は長持ち。
今度の金曜はさすがに散っているだろうな。



コメント

新型フィット or ライズ(ロッキー)

2019-10-20 16:45:30 | 乗り物・後ろ顔選手権
ご無沙汰してます。
前記事は9月でした。
明日から10月も下旬。
その間に消費税アップ・台風19号・ラグビーワールドカップなど
大きなことがありました。

まもなく東京モーターショー。
消費税は増税したが、
クルマ関連の税金は少し下がりました!
ならば、現在の通勤車が、気に入らないので(笑)、
買い替えを検討中だったりしています。
さて気になるクルマが2台。
ホンダの新型フィット

このイラストで決まりみたい。
前評判と違い、悪くない!なかなかです。
残念ながら1リッターターボは出ないようですが、
2モーターの1500ccハイブリッドが良さそうです。

も一つはダイハツが開発したコンパクトSUV

トヨタはライズ、ダイハツはロッキーの名前みたい。スバルでも出るのかな?
エンジンはダイハツ製1リッターターボ。
フロントが結構好きです。
ヘッドライトの周りが少し黒い。
イグニスほどではありませんが(笑)

このフロント大好きです!!
目もとを黒くして、強調する。

(いろんなクルマでもやってるか。。。)

私がそれなりに生きることができたとして、
運転できるのも残り15年くらい。
乗り継ぐのもあと2台くらいか。。
もちろん、スイーツ同様、キャンピングカーは別腹であります。(わけわからん)







コメント

eKクロス

2019-06-17 23:20:56 | 乗り物・後ろ顔選手権
今、軽自動車を購入するとしたら、
三菱のeKクロスが第一候補だったりする。

クラストップの安全性と、

デリカD:5に似たフロントフェイスがお気に入りなのだ。
最初、赤マルの箇所を目と勘違いした。

無表情なロボット顔。。

当然ながらこっちが目(ヘッドライト)である。

かっこいい。
その時の気分で、2対の目を交互に楽しめるのは私だけなのかな。
だってAB型なんだもん(わけわからん)

同じように、目が二対あるように見える

日産ジュークも個性的で、発表当時は好きだったな。
目(ヘッドライト)は下のまんまるいやつなんだとか。。

こいつも2対の目を持つが、好きになれなかった、フィアット ムルティプラ 

なんか奇〇〇っぽくて。。

追記 ekクロス、デリカd5共に私が最初に目と思った四角いほうがヘッドライトで、上の横長のはポジションランプのようです。
日産ジューク同様、二対の目を楽しめることには変わりはありませんが。。


追記2

シトロエン(c3)も目が2対あるの多い!

(どのクルマも)一番下のフォグランプまで入れると3対ある計算になるが、下のは目玉には当然ながらカウントしません。
目玉が2対あるようにみえるクルマって結構多いのかも。
個人的には、日産ジュークから増えたような気がする。
ジュークも本来は上の目をヘッドライトにしたかったのだが、1.2m以上にヘッドライトは付けられないという理由で、下に丸目のヘッドライトが追加されたとのこと。1.2m問題?が2対の目を持つ車を副産物的に誕生させたのかも。
ってことは、ジューク最高!?
ジュークの丸目をよーーく見るとかわいいんだよね。ホンダのN-ONEのフロント顔はジュークの丸目から連想したのではと勝手に思ってしまいます(本当か)



 

コメント

新型プリウス発表

2018-12-02 23:02:23 | 乗り物・後ろ顔選手権
新型プリウス発表されました。
年内販売とか。

目が結構まともになりました。


旧型は目が個性的でした。

鳥に似ている(笑)


新型も旧型もお顔の下半分はあまり変わらず。
目以外も整形したほうが良かったと思う!!
ただトヨタ(レクサス)のスピンドルグリルは個人的に好きではない。


プリウスの上級版プリウスPHVのグリルはスピンドルグリル風。

GRのグリルのほうが断然かっこ良い!

新型プリウスのGRヴァージョンが出てくることに期待したい。
化けてかっこ良くなると思う!
もちろん買わないけど(笑)
コメント

カタナ(KATANA)の先っちょ

2018-11-11 23:26:23 | 乗り物・後ろ顔選手権

私が20年所有したGSX750S3(三型カタナ)


本家?のカタナ(写真はGSX1100S)


最近発表された新型のカタナ。

今回は(フロントカウルの)先っちょで比較してみたいと思う。
本物の日本刀もそうであるが、鋭角のほうがかっこいい。


三型カタナはツートンに塗って鋭く見せてる!




本家のツートン仕様

ライトの出っ張りが気になる。。

三型圧勝!?

新型のカタナ。


購入するとしたら、黒く塗って、鋭くしたい。
コメント