職場の同僚が薦めてくれたサッポロのブラウンベルグを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/bc7ae1d8bcffc6ce40e1db8998c6f6c9.jpg)
日本の大部分のビールとは違って、
上面発酵(じょうめんはっこう・製造時、麦汁の上面で発酵)の酵母を使用してます。
いつも飲んでるIPAのインドの青鬼よりは劣りますが、
わずかに柑橘系の香りがあって味わえるビールです!
値段は350ml缶で100円ちょっと。
安い割にはおいしいです。
「翌日仕事なら禁酒」の掟を破って、
月、火、水と3日連続でブラウンベルグいただいてます。。
1本でなく2本。。
安いって、良いんだが悪いんだか。。
夏はゴクゴク飲めるラガー(下面発酵)ビール、
春秋冬は味わって飲めるエール(≒上面発酵)が最高!
ランキング上位者の栃木情報は
↓クリック
栃木県 ブログランキングへ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/bc7ae1d8bcffc6ce40e1db8998c6f6c9.jpg)
日本の大部分のビールとは違って、
上面発酵(じょうめんはっこう・製造時、麦汁の上面で発酵)の酵母を使用してます。
いつも飲んでるIPAのインドの青鬼よりは劣りますが、
わずかに柑橘系の香りがあって味わえるビールです!
値段は350ml缶で100円ちょっと。
安い割にはおいしいです。
「翌日仕事なら禁酒」の掟を破って、
月、火、水と3日連続でブラウンベルグいただいてます。。
1本でなく2本。。
安いって、良いんだが悪いんだか。。
夏はゴクゴク飲めるラガー(下面発酵)ビール、
春秋冬は味わって飲めるエール(≒上面発酵)が最高!
ランキング上位者の栃木情報は
↓クリック
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3032_1.gif)