栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

レベル低い栃木温泉湯楽の里!?(栃木市)

2016-05-22 23:39:38 | トッチーより
本日は栃木市にある栃木温泉湯楽の里に行ってきました。
で、タイトルの件ですが、
スミマセン、とちぎ温泉さん。
レベルが低いのは、もちろん泉質ではありません。
あの一番高いところにある露天風呂の源泉風呂は最高です!
レベルが低いのは一部の客質のことです。たぶん常連さんと思われる方々の。
水風呂に潜らないとか、水風呂前にかけ湯って書いてあるけど、
その人達、守ってないんですよねぇ。。
他にも例えばサウナでの大きな声での会話。
自慢話、知ったかぶり話を栃木弁でしゃべっています。
久しぶりに「はらくちい」って聞いた。
嫌な物体は、目を閉じれば無視できるが、雑音は聞こえちゃうんだよね。。
あからさまに耳ふさぐこともできないし。
もっとも5月20日にオープンしたインターパークのふくろうの湯の話のときは聞き耳立てちゃったけどね(笑)初日はガラガラだったとか。行けばよかった。
まぁ、そういう私もサウナの前に身体を良く拭かなかったりするときもあるから、人のこと言える立場じゃないし、マナー違反は栃木温泉さんの客でけに限ったことではないしね。すみません栃木温泉さん(ポリポリ)

お風呂の基本マナーは四猿でしょうか!?

日光東照宮では三猿だが、本来はもう1匹追加の四猿とのこと。
お風呂では、じろじろ見ざる、大きな声で言わざる、それを聞かざる。
そして問題?の一番左の股間を押さえているのは、お風呂の中でオシッコをしてはいけないということにしときましょうか(笑)
ではでは。

コメント    この記事についてブログを書く
« スミマセンとちぎ。すいませ... | トップ | 平成10000日目だって。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トッチーより」カテゴリの最新記事