昨日、松前からの帰り道、中山峠を登っていると、エンジンの警告ランプが点灯しました。
さっそく今日、まるちゃんにMAZDAへ持っていって診てもらったところ、エンジンが不具合を起こし、部品を交換をしないといけないらしい。
低速回転で、峠を登り続け、負荷を掛けた状態が続いたのが悪かったみたいです。
もう少し回転数を上げて、ガンガン回していれば良かったかもしれません。
どうやら、その不具合は多々出ていて、リコールレベルだそうです。
なので、部品を取り寄せ、今度の月曜日に入庫し、次の日まで作業がかかるそうです。
ちなみに修理代は無償範囲だそうです。
そういえば、MAZDAの展示会のチラシ、デミオもCX-3もAXELAも、15XDは載っていなくて、ガソリン車を前面に出しておりました。
これって、1.5Lのディーゼルエンジンは、ちょっと待ったがかかったのかもしれません。
さっそく今日、まるちゃんにMAZDAへ持っていって診てもらったところ、エンジンが不具合を起こし、部品を交換をしないといけないらしい。
低速回転で、峠を登り続け、負荷を掛けた状態が続いたのが悪かったみたいです。
もう少し回転数を上げて、ガンガン回していれば良かったかもしれません。
どうやら、その不具合は多々出ていて、リコールレベルだそうです。
なので、部品を取り寄せ、今度の月曜日に入庫し、次の日まで作業がかかるそうです。
ちなみに修理代は無償範囲だそうです。
そういえば、MAZDAの展示会のチラシ、デミオもCX-3もAXELAも、15XDは載っていなくて、ガソリン車を前面に出しておりました。
これって、1.5Lのディーゼルエンジンは、ちょっと待ったがかかったのかもしれません。