函館・・・ハイカラな洋館、坂を上がると落ち着いた教会、又、
山あり海ありステキな街。一度しか訪れていないが、何度でも
行きたい気持ちになる街だ。い・き・た・い!
函館市電風景。最新の低床車両9600形「らっくる号」が「まちづくりセンター」
に使われている古い建物の前を通る。十字街ー末広町間
函館市電の名物観光電車「函館ハイカラ号」
1910年(明治43年)の製造らしい。このときは回送運転で乗車できない。
五稜郭公園前電停で
五稜郭タワーの地上90mの展望台から五稜郭を見下ろす。
五稜郭は5つの稜堡を持つ国内で数少ない西洋式稜堡城郭
五稜郭タワーの90mの展望台から函館山を望む。この日は雨模様で頂上に
雨雲がかかっている。
五稜郭内・2010年(平成22年)復元された函館奉行所
当時の奉行所庁舎全体の約3分の1の範囲を復元。
行った!行った!リリオーも行きましたよ!エエよう!
(弟の旅写真より)