つる屋さん、ます屋さんの石碑近くに暗越奈良街道の石碑・道標が
あります。
ここは高麗橋元標から3・6キロメートルだそうです。
この道標から右、パンヤさんの前を通り10分位歩くと(ならみち)の道標が
現れます。(地下鉄今里駅近く)
暗越奈良街道
大阪高麗橋を起点として西から東へと通じ、暗越と呼ばれるように、
生駒山系の暗峠を越えて、奈良に行く最短コースの街道だったのが
名称の由来とあります。
戦国時代には大和郡山城主となった豊臣秀長が何度も往来したこと
だろうともあります。
又、松尾芭蕉も歩いていたと・・スゴイ!
明治時代に入ると交通機関の発達に伴い、この旧街道は、ほとんど
利用されなくなったともあります。
(ネットからいただきました)
歴史ある街に住んでいるリリオー・・・幸せ!
でも、知らないこと多しで勉強したくなりました!