リリオーの日記

気が付いたことを書きます。

男勝りの女の仔ーーその名は

2007-05-06 17:26:51 | Weblog
18頭中2頭いる牝馬ではイクスキューズと思ったが、まさかピンクカメオとはーー。地方競馬所属騎手内田博、控えめな優勝インタビュー良かったですね。3連複120万円、3連単973万円。何も言うことはありません、ハイ。誰か取った人名乗り出て下さーい。生ビールおごって下さーい。私は預金0円で良かった。今回も私の予想あかんかった。ごめん、エエ、誰も信じていないってーー来週頑張るから!まだする気か。アホ!
昨日、桜宮にあるOAPビルにジャズを聴きに行った。兄はジャズが好きなので誘ったが、デキシーランド、ニューオリンズジャズは好きでないからと断られた。無料よと言っても、行けへん。野球もそう、子供の頃から近鉄ファンだからオリックス又はパリーグの試合しか見ない。何かこだわるんだよね。私なんか野球が好きだから2画面でパリーグとセリーグの試合、両方見るもんね。ジャズもこだわらない、臨機応変よ。
広場ではシートを引いてお弁当にビールや酒、ワインで宴会している家族や、犬の散歩をしているお母さん、ちゃんと携帯の椅子を持ってきていている人がいる。毎回来ていて知っているんだ。又、ファッションも中折れ帽子を被りジーンズ姿のお父さん、真っ赤なTシャツの粋なお兄さん、つなぎのジーンズ姿やテンガロンハットを被ってリズムを取りながら歩いている夫婦等々、ジャズを聴くにふさわしい格好。良いね。そして、たくさんのグループが順番に演奏してくれるリズムに合わせて楽しそうに聴いている。平和だ。ちょっとお手洗いと2Fに上がるとテレビの画面は阪神戦をやっていた。丁度、ヒーやん(桧山)の出番だった。神様のお引き合わせ、ホームランを見よう、いや、ヒットで良いよと思うまもなく、ポテンとピッチャーの前に落ちてゲッツウ。アホ!見るんじゃなかった。まあ、ヒーやんは代打で出る選手ではない。レギュラーでじっくり頑張るタイプなんだよ。解っているかい岡田君。
ジャズの方はラスト、ニューオリンズ・ラスカルズ+ジェフ・ブルの演奏でみんな、輪になったり肩を組みながら踊ってワイワイ。気持ちがスーッとするね。ニューオリンズ・ラスカルズはプロじゃなくアマチュアサラリーマンの方々が集まっているんだって。凄く上手よね。プロかと思った。ジェフ・ブルさんはオーストラリアのトランペッター。そう、早稲田大学のからも演奏に来ていた。聴く人たちも演奏する人たちもみんな音楽が好きなんだなあ。楽しかった。

最新の画像もっと見る