こんにちは~!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!
今日はやった事がない新しい仕事に挑む時に大事だよって教わった事を書いて行こうと思います!
みなさんは新しい仕事に挑戦する時はどんな気持ちになりますか?
ドキドキしたりワクワクしたり楽しい気持ちになる事も多いですが、多かれ少なかれ不安な気持ちや怖いって気持ちも出てきますよね。
僕も新しい仕事に挑戦する時は「上手く出来るか?」とか「失敗したらどうしよう?」とか、不安になって悩む事も多いです。
それを先輩に相談したら「そう言うときは、挑戦する事でどんな自分になりたいか?目標設定をすると良いよ」って言われました。
確かにその通りだと感じました。
更に先輩は僕がよく筋トレをやっているのを知っていたので、筋トレに例えてくれました。
筋トレで新しい重さに挑戦する時は上げられるかどうかや、上げるために掛かる負荷に対して不安になります。
でも上げる事によって、ムキムキになる自分や強くなる自分って言う目標に近づくって考えるとモチベーションが急上昇します。
仕事でも新しい事に挑戦する事で、バリバリ仕事が出来るようになった自分や、後輩に自信を持って指導出来る自分になるって目標設定をしながらやるとモチベーションが上がるだけでは無く、結果も良い方向に変わってくると感じました!
今日は以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!