こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日も元気にお気楽料理の日記を書いていきます!
今回の料理を作るきっかけになったのは少し前に友人の家で鶏のさっぱり煮を食べたのですが、これが凄く美味しかったからです。
やっぱり、美味しいものは真似したくなりますよね!
では、早速レシピを書いていきます!!
◆材料
・ぽん酢 200cc
・鶏の胸&もも肉 約300g
・卵 4個
・水 150cc
・みりん 50cc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/7fcdae1927c600b3c5d4b6b2a70eea52.jpg)
◆作り方
①フライパンにぽん酢と水とみりんを入れて混ぜ、鶏肉を入れて煮ていきます!
ちなみに、フライパンは大きなもの(26cmサイズ)を新たに購入したので、料理が凄く楽になりました。
②同時にゆでたまご4個を茹でていきます。
茹で上がったら、フライパンに入れていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/ac8ef01cd05d1cfda2db77765ad6ce48.jpg)
しっかり煮詰まって、卵にも色がついたら出来上がりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/0401fb8fbfacc1a2b8a9583457437ac2.jpg)
流石に煮詰めすぎて、ドロっとなってしまいました・・・。
食べてみたら、味も凄く濃くなっています。
(卵に関しては好みもあるでしょうけど、ちょうど良かったです)
鶏肉はゆで卵を作っている間はぽん酢に漬けるだけにして、ゆで卵を入れてから火が通る程度に煮詰める感じでよかった気がします。
今回は失敗した部分もありますが「失敗は成功の母」なので次に活かしていきます!
今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます