
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日はテレワークをやっていてこれは良いなと思ったことを書いていきます。
その日は8月も下旬にさしかかり、気温が体温から夏日(25℃)くらいまで落ち着いた頃のお話です。
午前中の仕事を終えて、昼食の買出しの帰りのことでした。。
気温は30度くらいの夏日でしたが、湿度が低く風もあった上に連日の猛暑日で暑さに耐性が備わった私には心地よいくらいでした。
そのせいか、おのずと周囲の風景や周りの音に耳を傾ける余裕が出てきます。
(少し前までは命にかかわるレベルの猛暑日だったので、早く家に戻る以外意識がいかなかったです)
私の家はある程度自然が残る場所にあるので、蝉の声が良く聞こえます。

また、快晴だったこともあって周囲の木々の緑が際立つんですよね。
なんだか、実家の縁際で蝉の鳴き声を聞きながら麦茶を飲んでいたことを思い出しました。
家に帰ってからも窓からはいい感じに木漏れ日が差し込み、蝉の鳴き声も聞こえるので、そんな中風情を楽しみながらテレワークに励むのも、これもまた一興でしたね。
先ほどの「実家の縁際で蝉の鳴き声聞きながら麦茶飲んでた」思いではもう10年以上前の話です。
ですが今も、木漏れ日が差し込む部屋の中で蝉の声聞きながら麦茶を飲んでいるので意外と状況が大きく変わっても変わらないところがあるんだなと、そんなことを考えながらテレワークに励む1日でした!

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます