やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

明日はみゆちゃん卒業式

2020-03-17 19:16:23 | 日記
今夜も予約はありません
開けようかどうしようか思案中…

さて、明日の18日は長年十月祭に花を添えてくれたみゆちゃんの卒業です。
だから私が何かをするとかではないですが、しっぽり見送りたいと思います。

なんか彼女なりに考えてるみたいです。

施術をする人はみゆちゃんに連絡を。
普通の来店は私に連絡の上お越しください。
誰も来なくても、来すぎても、私にとっては困惑です。ご理解ください。
以下みゆちゃんからです。

お疲れ様でした!
普通に飲みにおいでね!(^-^)/

《みゆちゃんから》
治療室TERAの皆さまこんにちは😊

十月祭出張治療室はいよいよ明日18日(水)19:00〜最終日です❗️

今回は準備の都合上ご予約を本日まででお願いしております。
お間違えのないようにお願いします😊

既にご予約くださっている皆さまありがとうございます😊
ご予定が合わない方々もありがとうございました😊

明日、施術を2回分受けてくださった方にはジャンケン✊✋✌️チャンスがあります😊
勝った方には素敵な景品がありますので是非チャレンジしてください❗️

今までと同じように明日も心して施術に臨みますので、どうかよろしくお願い申し上げます❗️

人生を豊かにするもん

2020-03-17 15:32:52 | 日記
アンリ「もう一個教えたろか?
芸術以外で人の人生を豊かにするもんは何や?
人を思うことや。自分以外の誰かの人生を思うことや。寄り添うこと、思いやること、んで時には背負ったりすることや。
あんな、誰かの人生を思うことで、自分の人生も豊かになるんやで。」


貧しくて好きなこと我慢して家族を養い、愛より仕事を選んだ喜美子へ、お嬢さん育ちの女優で仕事より愛を選んだ小池アンリさんの台詞。
全く違った生き方の二人を結んだのは芸者でした。

せやな…
芸術、愛、人…
自分が生きていくために腹の足しにもならないことばかりやって来たからなぁ…

豊かで貧しいですf(^_^)

おんなの取捨選択

2020-03-17 12:45:01 | 日記


蓮見「ソウルに行くことになるかも知れない。付いてきて欲しいんだ…君に。」


澄麗“(心の声)先輩は結婚して転勤して私を連れてソウルに行く。ただそれだけ…。
私は何を失う?
名字が変わって、仕事も辞めて、それと…”



私だったらこんなエリートのイケメン、余裕で付いていきますね。

彼女の場合、同居してるペット(モモと名付けた若い男の子)との別れが辛いんですね…。わかります( ´Д`)

もっと失うし変わるよぉ~
変更めんどうくさいよぉ~
完全に養ってもらう、女が主役の結婚式挙げさせてもらうことくらい?メリットの方が少ないんじゃない。

29歳の東大、ハーバード卒のエリート、マンション所有の澄麗ちゃん。
年を取れば取るだけ、持ってるものが増えただけ失うもの変わること多いのかな。
女性はずっと持ち続けられるものなんて少ないと思うよ。
結婚してもしなくても、子供がいたりできなかったり、友達も変わる。学校の先生、付き合いたくもない子供の親とか無視はできない。

お金のためだけに短時間のパートすればそこの人間関係もある、やりがいも出世もない。

いずれにせよ毎月しんどい…

つい言いたくなるけど、不公平だとか男性と比べることじゃない。
悩まず止まらずさっさとやるか諦めて、柔軟に今できること最大限楽しむしかない。