女「美味しい!これ何ですか?」
男「ん?これ、それハマチ。」
職人「…カン…パチです。」(言いづらそうに)
男「あ、そっち…。あ、大将でもこれ八丈だよね?」
職人「大分です。」
男「そっちか…道理で…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/726b99cb7053856322fdd918ebed9ba4.jpg?1584512227)
「そっちか…道理で」って外してんのにどこが道理だよ。
ドラマでは特に役名もないカップルの同伴っぽいデートシーンだけど、私にはツボッた。
言葉の使い方を間違っているとすごく気になるんだよね。
ここまでがSNS。
「道理で」ってのはその前の台詞が正しかった時にそれを受けて使う言葉。この場合八丈(おそらく島)だったら「道理で」なわけだ。
間違えないように!(ウケたけど)
で、話は逸れるけど…
こう言う中途半端な蘊蓄男と、それに全く興味ない、もしくは知らない初な女は相性がいい。
私が若い頃の日本には活気があって、年上の男性はお金も経験値も高かった。
自分では叶えられない高級な店、美味しいもの、買えないような車に乗せてもらって、夢を見させてもらった。
中途半端だろうが幼い私にはわからないから何でも「スゴい!嬉しい!」って感じできっと男の虚栄心を満足させていたのだろうね。
だからかなぁ…
私のために無理をする男性が好きだ。
中途半端な蘊蓄でも、私を喜ばせようと頑張る姿が可愛い。
いっぱい仕事して、たくさん稼いできてね!楽しい時間を提供します(^_^)v