やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

勇者達

2014-06-20 09:30:42 | 日記
時間が空いたので、予約してみたら偶然取れたので美容院行ってきた!

うちのお客さんはほとんどここに通っている“LA PANJA”
ドライカットのピョンさんのお店です。
お友だちなので気楽です。
やっちさんの紹介って言ったらサービスしてくれますよ!

で、終わった足でいつもの珈琲屋さん。
コンビニで偶然見付けたコーラを持って。

※MORANGO(ブラジル現地語で苺)と言うイチゴの香りのする珈琲飲んできました!浅煎りでフレバリーティーみたいです。(画像はオーナーのショーコさん)

で、十月祭。
早めに開けて気合い入れてたのに…
小田急線、相模大野で脱線。全線運休ですとぉー!Σ( ̄ロ ̄lll)

いつまで経ってもだれもこないじゃん!

SNS見てみたら、皆さんそれどころじゃない様子。

それでも電車は関係ない人。
今日、お休みだったU君がヴァイツェンとご飯食べに来ました。

lineの呟きに応えて来てくれた、近所のMちゃんが、新婚旅行のオーストリア土産を持ってきてくれました!

ホントに彼らだけで、誰も来ないのよ。

で、再びSNS見たら。
登戸回りで南武線、京王線、横浜線と乗り継ぐ人、相模線で橋本経由でやはり横浜線に乗り継ぐ人。

それもスゴい混雑らしい…

新百合ヶ丘から歩いて帰る人、相武台から歩いている人…

こりゃもう終わったなぁと…

そしたらさぁ
相武台から歩いていた人…来たよ( ; ゜Д゜)
ここに寄らなきゃ眠れないそうで…
ご飯もしっかり食べて行かれました。
お疲れさまでした。

その後、Mちゃんの旦那さんもたどり着いた。
彼は彼で、多摩センター回りで京王線、横浜線と乗り継いで来たそうだ。

四角形の3辺回ってきたのね…

お疲れさまでした。(´Д`)

勇者達はみなよく飲み、よく食べた。

終わったのは2時ぐらいかなぁ?

サラリーマン様、今日も一日頑張ってくださいね!

疲れたらうちに来てのんびりするといいよ。
美味しいビールが冷えてるよ!


※ブラジルの南東部ミナスジェライス州にあるサンタカリーナ農園で、カツアイ種の珈琲豆をナチュラル製法(水洗いせずに天日干して実を剥がし、豆を取り集める)で作られた豆です。
多くの場合、収穫した珈琲豆を水洗して実を剥がし乾燥させることが多いのですが、ナチュラル製法の方が柑橘系の香味が残りやすいといわれ、カフェヴィーニョ(2007年からワインフレーバーのある珈琲のブランド)を目指した農園主が偶然、この豆を作り上げることになりました。

ブラックプレジデント【備忘録】

2014-06-19 10:49:12 | 日記
一代で叩き上げのワンマン社長と、ゆとりの学生との触れあい。その中で変わっていくお互い。
テレビドラマなんだけど、なかなか良い台詞あるのでメモ。
興味あったら何かで観てくれ。

【三田村】
思った時が行動する時だ!
無理だといった時点ですでに負けている!


【三田村】だからみんなも、自分だけの未来を、本気で創っていって欲しい。

世の中にはさ、自分の人生を生きていない人ってたくさんいるよ。

人の成功に乗っかることばっかり考えている奴とか、人の失敗を叩くことでしか満足感を得られない奴とか、そう言う人生しか送れないような奴は憐れだ。

みんなはそうならないで欲しい。

成功するなら自分でする。
失敗するのも自分でする。

自分の人生を生きる!

そう言う人間になってくれ。

俺はそうする。

だから次へ行く。

small world

2014-06-17 12:47:27 | 日記
もうずっと右肩が痛くて困っていたんだけど、SCARABさんに紹介された接骨院へ。
行く途中にある病院。
先日、副院長だか何だかが、透析のチューブ引き抜いて大変なことになったらしい現場。
交通事故で運び込まれたことあるぞ…マジで( ̄▽ ̄;)
張り紙もなく、普通に営業してました。

接骨院治療終わって食べた近くのラーメン屋。
郎郎郎と書いてサブロウだとさ。
おにーさん、強面だけど親切でした。
何でラーメン屋のおにーさんは強面多いのかなぁ?

十月祭に着いて、ダラダラ準備していたら、Tやんが真っ赤な顔してやって来た。
こんな早くから…ねぇ(・・;)
で、せっかくだからフルオープンにしてみた。
そしたら、本当に久しぶりのThさんご来店。
“やっちさん髪型ストレートにしたら雰囲気変わりましたねえ”
ってさ、変えたの昨年の11月ですけどねぇ…
それだけ来てないわけよね。
お客さんの一言に、意外と落ち込むんですよ(ノ_・。)
いつものように一杯だけで帰られました。

その後は、US君に一杯ご馳走してもらって有頂天。
暇だけど、売り上げとかどうでも良くなってきてさ。

彼も帰って、今夜は終わりかなぁと思ったら…
可愛い美容師君と彼女。今回は二人。
これで三度目かなぁ。
来はじめて浅いけど、よく来てくれます。
今回も彼はマースでヴァイツェン。
彼女はジンジャーエールをピルスナーで割ったシャンディーガフ。
アテはベイクドポテトの塩辛あえ。
お気に入りでいつも頼まれる。

愉しく飲んでいたら…

“あれ?何してんの”

私の担当の美容師Pさん。
美容師繋がりで知ってるのかなぁって思ったら、なんと!
彼の美容院に5月に入ったスタッフなんだって!

うわぁ!
世間狭い(・・;)

結局、オーナーのPさんのおごりになった二人は、さっきとは違って緊張してる風だった。
終電で帰ってからPさんと話したんだけど、これから来てくれるのか微妙だねって。
是非また来てね!

その後も、さっきまで(23時ですよ)寝ていたと言うMさん。
痛風なのにIPA好きだから何杯も飲んで帰られたよ。



オマケ画像
飲んでた店の向かいが火事みたいで、消防車が凄かった図…


女子トークの変遷

2014-06-16 13:43:53 | 日記
昨日は、早起き?してワールドカップ日本vsコートジボワール戦をおうちで観戦。
あちこちのbarで営業してるけど、ちょっとキチー時間だなぁ。

私は無理しない。f(^_^;)

残念な結果になったストレスと、あまりに天気がよかったので、お店で飲むことにした。
こんな時、路面店は気持ちがいいのだよ。

lineの十月祭の部屋で呟いたら、取り敢えず参加したい人がいたので、13時半には開けることになった。

Facebookで見たHIROZのひろみさんも来てくれて、通りかかった人も含め、愉しく昼飲み!( ・∇・)

20時位までは開けようかなぁと思ったんだけど、みんな帰ったので閉店。

すでに2リッターは飲んでいたけど、時間も早かったので、いつもは行かないルートへ遠回り。

先日のフットサル大会で、うちのビールを飲みに来てくれたザキさんの店、ONE WLDに行くことにした。

彼の事はもちろん知っていたし、飲み屋でもバッタリ会ったり、お互いの認識はあるのだけど、実は来店は初めて。

カウンターが5席と、あとはソファーばかりのお洒落なお店で、一人男性が帰った後は、店内は女性ばかりになった。

男兄弟ばかり、学校も職場も、今でもお客さんは男性ばかりの環境で生きてきた私には、どうして良いか分からず、間が持たないので、酒の量は増え、オリジナルなカクテル2杯、あとはラムをロックで同じものひたすら飲んだ。

そうこうしてるうちに、もともと話好きな私の事。
自然と話すようになるんだけれど。

何と言うか…

話が合うわけがないf(^_^;)

彼女たちも私に合わせようとしてくれてるんだけどさぁ…

私に似ているとか言うそのアイドル…

知らない( ̄▽ ̄;)

女子特有のぶっちゃけ話。
そちらのぶっちゃけトークレベルでは、ビクともしない。
逆に私の本音なんか話したら、彼女たちは即死するだろうよ。



例えば、テーマ
“何とも思っていない人と旅行へはいくか?”

何とも思っていない人って言う定義が分からないけど、彼女たちは一生懸命話している。

私は聞かれたから
“それもいいんじゃない?”って言ったのね。
単なる娯楽、快楽、暇潰しでしかない恋愛ゴッコもありなんじゃない。

“えっ?”って感じだったよ。

いかんいかん
等身大で話してたf(^_^;)
この子達の年齢に落とさないと…

自分だったらどうだったか?

私の妹なら?娘なら?どうあって欲しいか?

私はこの子達位の時には、恋愛=結婚だったし、SEXはそれに伴うものだった。
世間の流行には昔から左右されないからさ。古い、固いと言われようが貫こうと思っていた。

それからいろいろあって、自分も変わった。
自分の嫌な面、知らなかった幼児性、魔性…
十分に見てきた。

いろんな経験をして、目標達成し、大抵の事に飽きた。
退屈なこのメビウスを、擦りきれてちぎれるまで、回り続けなければいけないのか?

体力も気力も衰え、女としても、まともな人としても、終わろうとしている現在。
恋愛とか結婚とかSEXとか、しなきゃいけないものじゃなくなってる。

旅行ぐらいするかもしれない。

ただね、私の死生感理解している人。

達観している人か、逆に単なる遊び相手であって欲しい。

私の自由気ままな行動が、誰かを傷つけるのは本当に辛い。
ましてや、恨まれる筋合いもない。

来るものは拒まず。
去るものは追わず。
流れのままに。
愛して恨まず。

与えられた運命に従い
心穏やかに…

KNG

2014-06-14 19:57:38 | 日記
いつもの珈琲飲んできた!

フツーに行くけど、今回は訳あり…

まーさーかーのーKuiNiGe

昨日、やっちまったのさ!( ̄▽ ̄;)
日常過ぎて、お店サイドもナチュラルに帰り過ぎた私に、何の不信感もなかったんだと思うよ。

人として、あるべき道を追求している私。
注意しないとこの様だ…

この前も、気づけばSuica50円しか残ってなかったし…

どーも、申し訳ございません!

いつでもいいと言われましたが、お詫びの品と共に、本日完済いたしました。

イー加減な奴嫌いなんだよね。
自分がそうだから…だね。

皆さん、何か思ったら注意してください。