つれづれなるまゝに、野ざらし。

馬鹿ばっか大集合。

時の歩みは必ず止まる。しかしまた動き出すものです。

2008年06月18日 | つれづれ
久々の更新でごんす。

この所、ワタクシはおとなしく過ごしています。
と、言うのも同居のおばあちゃんが彼岸へ旅だって行かれました。
ワタクシ人生2度目の喪主っす。
95歳の大往生。
満州まで一人でヨメに行くというその行動力。
大正生まれは強いっす。しかし苦労がしのばれます。
おばあちゃん、お世話になりました。ありがとう。
なんかネットの世界の端っこが彼岸に繋がってるような気がしますんで書きますが、我が家はみんな元気でやってますよ。そっちの具合はどうですか?

さて、本日ふと腕時計を見るといつまで経ってもお昼に近づかない。
腹時計はとっくに昼飯タイムが迫ってるのを知らせるのに腕時計・ウエンガーはまだ10時半そこそこ。
こりゃあ、アレだわ。
電池切れ。
ワタクシのウエンガーは防水100m。
防水をしっかりするためにパッキンを交換しなければならんだろな~。
こりゃ、メーカーに送り返されるのかも?
電池交換の代金が結構かかりそうだな~。なんて思いながら時計屋さんに。
そしたら定休日。
うむ。仕方ない。またにしよう。
と、思いながら帰りかけるとメガネ&時計屋さん発見。
ま、ちょっと寄って見た。
そしたら店主のおじいさんがおもむろにスキュリューバックを外しパパッと電池交換。
「1050円です。」との事。
め、メーカーに送り返さないの?ぼ、防水は大丈夫?
などと思う間もなく修理完了。
ま、普通に動いてるからいっか。
何より店主の手慣れた仕事ぶりを見てると心配は無用な感じがしたッス。

よ~し、また頼むぜウエンガー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする