つれづれなるまゝに、野ざらし。

馬鹿ばっか大集合。

ゼナックNERFとカウンター付きリール(四年ぶり二回目)

2015年07月06日 | 

去年盗まれた我が釣竿。
その中でも白イカを3桁釣り上げ、85cmオーバーの鯛を釣り上げ、アコウやらヒラメやらを釣り上げたロッド。
1番思い入れのあるゼナックNERFのV66。
小学1年生のマイサン・せーたろーが買えもしないのに18禁のガスガンを見たいと寄ったリサイクルショップ。
そこに売ってた中古のこの竿。
次の日にコッソリ買いに行きました。
四年ぶり二回目の購入です。

で、白イカ釣りはカウンター付きリールに頼らないとよう釣らんので、テンチョが店長を務めるフィッシングパイレーツに。
以前はダイワのリールを使ってたんで、今回はシマノを買うかなーーーと、思っていたらなななんと!
ダイワから安いのんがで出ました。
ダイワのライトゲームICV。
もちのろん左巻きです。

リール代を安く抑えた分をPEラインにこだわり、スモボのセンパイを真似してよつあみのスーパージグマンX8の0.6号。
こんな高いラインを買うの初めてだー。

そんなこんなで、予算3万円になんとか収まりました。
いや、消費税分は出たかも。

よーし、白イカ釣りまくるぞー。
うずうずしてきたー。
白イカ行く人は必ずワタクシを誘ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする