8月25日(木)
ちょっと遅めの盆休みをとった午前4時。
家を出発して一路神戸空港へ。
と、いっても神戸空港から飛行機にのるわけじゃないよ。
いつもどおり、駐車場代をケチり、飛行機代をケチるためベイシャトルに乗り込み関空のジェットスターをめざす。
ウロウロと進路が決まらない台風10号の影響か、波は高め。
双胴船のベイシャトルも揺れ気味。
ま、台風は沖縄県の東にいるみたいだけど、なんとかなるでしょー。お気楽極楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/ca6017a40df3f1a25c72c3f5e293e2d4.jpg)
飛行機は何度乗っても楽しいな。
宇宙と地球んの隙間にいる感、雲の上からの風景。
素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/0484cd3bfcc8aedf3c2d916cfca3a701.jpg)
寝てたらあっちゅうまに那覇空港に到着。
飛行機のメカメカした所を見てたら楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/a307c5c02623302328b45eac3b04c9ae.jpg)
那覇空港のトランジット待ちに魚肉ソーセージを食う。
コレがえらい辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/bd516c9c02644eff7a0e2c2f079139dd.jpg)
きょーたろーは得体のしれないゼリーを食ってる。
ここからはJTAのB737。どうも新機材らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/7d745f59d03a792dab4d7290d8a8998c.jpg)
眼下にはいかにもってな南の島たち。嬉しいわい。
お久しぶりねの宮古島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b57055f8724cdfdf512bd1a5836db241.jpg)
何回目?3回目だっけ。眼下には来間大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/cec9f3f307dc9a09f1f4537c2790914f.jpg)
そしてランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/adb2e5d7813dc7d4bd6cec0eef01d8b3.jpg)
空港でシーサーちゃんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/d07552234ad1bea1587a91b08fa5ad20.jpg)
マイサンズは一生懸命お賽銭をシーサーちゃんの頭の上に乗せようとする。乗せた所でご利益はないぞ!
すぐお賽銭を投げるのは日本人の良くも悪くもクセですな。
さて、今回のレンタルした相棒はルノーのカングー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/cac27489a4c36821c0338f1a2e7cd02a.jpg)
車内が広い!あとはモッサリした走りと効かないクーラー。
ずいぶん昔に買ったはいいが1年も経たずに売り払ったクソ車こと日産のフェアレディZ32を思い出した。
あれはホント悪い車だったな。
しかし、カングーはその悪い所もなぜだかカワイイのだ。
まぁゆっくりした島だ。ゆっくりと走ろう。
で、向かった先はホテル・ウェルネスヴィラブリッサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/393802e0a7c8b9163d956470c8ccd68a.jpg)
来るたびにここに泊まるな。
部屋にキッチンと洗濯機が備え付けれてて便利!
滞在型のホテルってやつですな。
今回は6階である。
なにより部屋からの景色がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/b8c265f58f84fdfdcda3a0d5e26a2da3.jpg)
思わずパノラマで撮影。
部屋に付いたらまずオリオンビール。
そして、ワタクシの夢であった南の島での釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/db6261d1952b3f80875257e1bb4119d8.jpg)
カバンに入る釣竿って事でマイサン・きょーたろーの200円の釣竿を忍ばせてきたのだ。
なお、リールはシマノ・セフィア CI4+。定価37,000円である。
ホテル前の磯でエギを投げる。
と、サクっと今シーズン初のアオリイカが釣れた。
うっしっし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/4f12e56b825f5291851db19676509f9d.jpg)
気をよくして移動する。
シンゴジラの背中のようなノコギリ状の岩場を歩き出したその時!
バランスを崩し、サンダルであるキーンのヨギが脱げ、素足が岩場に。
右足負傷。とほほ。
怪我をしながら釣ったアオリイカは今夜の夕食に。
お米も自宅から持ってきている。
自給自足の宮古島ライフである。
オリオンビールと泡盛がすすむ。
飲んでる途中で雨が降る。そして虹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/2bfdae3012ca83dd46061ca5369f8dd3.jpg)
虹が海に刺さっている。こんな風景は初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/8111d532ea05e030f90b9acdf00768b8.jpg)
飲み過ぎて気絶。
8月26日(金)
日の出より早く目が覚めた午前6時。
宮古島の日の出は午前6時20分ごろ。
午前5時30頃に日が昇る豊岡とは50分も違うのか。
さて、今朝もいそいそ磯へ。
サクサクっとアオリイカゲッツ。
それにしても怪我をした足の裏が痛いわい。
なお、釣れたアオリイカはベランダで一夜干しに。
串がないのでアイスの棒で代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/c512e9f3245a8ba6b29c51ba288a6490.jpg)
マイサンズも起きだしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/a3f16cb76142696042b36ac5e118c21a.jpg)
得体のしれない格好をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/b47c7fbe05a3f86b0f5dbe20c70545e1.jpg)
午前中は海に魚でも見に行こうかって事になりシギラビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/e3509299479d6546f224de780cdd711b.jpg)
ここは遠浅だしサンゴはあるし楽しい所。
ちっさいヤツからそこそこの魚までウジャウジャです。
2時間も泳いだら十分堪能。
お昼になり、腹が減ったのでホテル近くの食堂みほりんへ。
なんでか海ブドウが大好きな長男は迷わず発注。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/70a586e3c4e6821ecf01f60b50426303.jpg)
まぁプチプチで美味しいけど。
あとは宮古そばにカツカレーにかつ丼に・・・1品1品の量が多くて食いきれるか心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/7349c4a6cbf362794311754be5dc8202.jpg)
まぁ何とか食い切った。
それにしても宮古そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/b078e3c005d5264413498a980a675a58.jpg)
わたしゃー、好きだな。このアッサリ味。
気候にあってるんだな。気候に合うのはオリオンビールも同じ。
これまたアッサリ。
さて、マイサンズはホテルの横にあるプールが楽しくて仕方ないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/3d774f03b1ad113963b8de256694f88e.jpg)
ウオータースライダーを何度も何度も滑ってるみたい。
この旅行中、観光にも行かずにプールばっかり行ってた。
ま、えっか。ホテルに泊まってたら遊ぶのはタダだし。
さて、マイサンズの成長により自由を手に入れたワタクシ。
少し寂しい気もするが、ほっといて島内を観光に行こう。
で、宮古島と言えば宮古島まもる君である。
さっそく記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/044e51bf5c6d85efaba44a1a4ea18849.jpg)
意味なく盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/82213028ac2431a216b1c35ba47699f5.jpg)
盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/75dbed4fcba52e1fd9cd054ab39f690e.jpg)
さて、事前の下調べで言ってみたかった比嘉ロードパーク。
なんとかと煙でありまして、高い所に登りたいのである。
おお〜。絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/550e324d925e2072b8e81206bf606ab2.jpg)
雲の動きが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/b7e65d57d341364f638ad9788ccb3334.jpg)
自然の偉大さに絶句する。旅の醍醐味よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/6fcc24da4c488764bc6176ab2212a8ce.jpg)
水平線が続く。リーフの際に白波が立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/ccf35d7535a3876460da1ad9138b6ed9.jpg)
来てよかった。
晩飯を買うために一路マックスバリュを目指し車を走らせる。
と、マンゴーの看板が。すくばりテラスである。
もちろん寄る。
マンゴージュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/8b5a122dc8325e6a1dea8cdd1cebf210.jpg)
めちゃ濃厚。マンゴーをそのまま絞っただけって感じ。
マンゴーが果物の中で1番好きなワタクシ。たまらんちん。
さらにマンゴーパフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/48798842881103deff6295b890fabbcc.jpg)
うしゃしゃしゃ。ンマーイ!
じっとりとした気温の中に冷えたパフェ。たまりませんなぁ。
さて、ホテルに帰るとまた釣り。
3個300円で買ってきたジグを投げると得体のしれない魚が釣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/f536e31f9776834f7f278dc2d0aa402e.jpg)
一緒に釣ってたキッズ達に「これ食えるの?」と聞いたら「食べれるさー」って事なので持ち帰る。
塩焼きにして食ったら美味しかった。しかしなんて言う名前の魚だろ。
夜は星空を見にホテルの前に出る。綺麗だ。
写真には映らないけど。
8月27日(土)
もちろん、朝イチに釣りに行き、イカゲット。
今日は昼飯はランチクルーズって事で、ベイクルーズ宮古島MontBlanc(モンブラン)って船にのるらしい。
昼前に平良港に到着。
割りとデカイ船だ。全長50mらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/926f40d2425c8ce1c5ec2cc109f1fe55.jpg)
ワタクシのスモールボートのたったの16倍ほど。
昼飯はバイキングだイェイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/582470c671f21a97fd075ef94c70aa33.jpg)
各々好きなモンを取ったらいただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/333e52d16bb3ed96d113b92331ec4b53.jpg)
ビールが飲めないのが辛いところ。
しばらく船が走ると去年開通したばかりの伊良部大橋の下をくぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/7855fb548c6f76501ed18f3607d758c2.jpg)
青い海、白い橋。いいねぇ。風は涼し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/9e8407d70e8493f1f8ebb9edb7c4174e.jpg)
この船実は、船底がガラス張りなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/01d3765d2079a9603ece8c67fe3a3164.jpg)
しかし、台風の影響か濁っていてあんまし見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/13eaf3023bc6fb4d9dcdae4328bf9a33.jpg)
シゲシゲと見つめるきょーたろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/7375982bc191628a0f81c2cda9ea5086.jpg)
しばらくすると水が澄んできた。ウミヘビが泳いでいる。
撮影失敗したけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/4a24d9f5172bc8841e249889bca42b02.jpg)
羅針盤を見ながら船はすすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/4e1b49d94b0514c43dbd3953c8840d6b.jpg)
船がデカかろうと小さかろうと海の上はやっぱり気持ちがいいなぁ。と実感す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/7e4eef1525eb94ff32f4d9af1c9d3422.jpg)
大満足の様ですね?せーたろーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/4ff7b4fa23895d3b5bf5131e7402bc4d.jpg)
ホテルに帰ってきたらマイサンズはまたプール。
ならば、子供たちをほっといてまたシギラビーチへ海遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/6443b5428400435e325fbf1ce43db6ba.jpg)
ちょい沖のサンゴを目指すと魚がうようよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/c4fbb8aef345b4ed161b15eff663aa46.jpg)
イエーイと浮いてみたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/fbc7b99fca3f1b7c3764bd8f974686a4.jpg)
いろんなサンゴがあって見てるだけで楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/daef52638e7256c4c7932165a0f7931e.jpg)
白いのは海水温が高すぎて枯れているヤツらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/89d1a256d04b75ef2c2b0d91a1f112ec.jpg)
と、魚たちが集まってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/082a4927e0cbc9294864737a69e58901.jpg)
なんちゅう名前かワカランけど、見てたら楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/28ff55bb9549c00d6c836b29884d76f4.jpg)
と、近くを泳いでいたダイバーがなんと!魚肉ソーセージをくれた。
ジェスチャーで魚にやれという。
すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/5c1907c82bdd92d0e54cbace6f2a17dd.jpg)
わぁ〜。魚だらけだ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/1ecc4d93db5b4e6884df52cc7776dead.jpg)
あわわわ。
どんなけ寄ってくるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/5c1907c82bdd92d0e54cbace6f2a17dd.jpg)
指を噛むな。指を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/206092000b52e6e157067116adf724f3.jpg)
エサをくれたお兄ちゃん、サンキュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/2ce1ecc5a1c1de3a1474366f8b3ee070.jpg)
楽しい経験ができました。
ホテルに帰るとわたしゃ、やっぱりダラダラ。泡盛がうまい!
と思ってるとドーーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/f98a17a508b164c3e790563b35b0c0c9.jpg)
花火大会のようだ。
ベランダから堪能。おおー、特等席だ。
終わったと思ったらドイツ村からもドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/571cedb573c3257b23537e8514f6c7f8.jpg)
花火近い〜。
また星を見に行く。
一応天の川を撮影した。はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/1aa821f00e986368d74a4e2fd13d7e92.jpg)
と?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/b255ee910f8029a3cb7e1ebcde316e97.jpg)
ヤシガニだ!
こいつらは頭がいいと思う。話せるヤツだ。美味しいらしいけど。
8月28日(日)
朝イチ釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/ec254fde67f88530ab562e9a9094a72d.jpg)
3杯ほどをサクッと釣る。コイツらはイカそうめんにして美味しくいただきました。
今日もマイサンズはプールに行くらしい。
行っとけ行っとけ。自分の好きなように旅を楽しめ。
ん?飛行機のイラスト。
せーたろーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/1a30e282b7bc00ab84c37a0b3fb9f345.jpg)
しかし、言っておく。今回の旅でANAは乗っていないし帰りも乗らないぞ。
あ〜、ANAの宮古直行便に乗りたいもんだ。
それはさて置き、わたしゃ宮古島ドライブに行く。
昨日くぐった伊良部大橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/efe76abe3e4f198d2b45f6e2ea73f781.jpg)
橋の上からもこれまた南の島を感じる事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/9d94765c3528e51777deb488b7940709.jpg)
伊良部島をあてなく彷徨う。
下地島まで来た。
「通り池」の看板がある。そういえば行ったことなかったな。って事で寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/8488715136368742f76007856ab61042.jpg)
想像した以上にでっかい池。
底でだかで海と繋がっているらしく、池の水位は上下するそう。
と、反対側にも池が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/7e9565cd8917988509623a6a377e776e.jpg)
通り池って一つじゃなかったのね。
飛び込みたいが上がってくることが出来なさそうだ。
そして、下地島を北上する。
下地空港の横の海はお気に入りなのだ。
海底が白いから海が緑だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/31ee0bbda4e345c92778d8ff9a10aafb.jpg)
誘導灯を望む景色もまた素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/390443f78d7b46942a4204033d32bdf6.jpg)
南の島だな〜。何回も言うけど。
お昼になったので、伊良部島のそば屋さんへ。
伊良部そば かめって所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/0f2c988de27699b151cef0d709463b86.jpg)
ゆし豆腐が入ってるんを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/95a8ecba249cef2326a8b43a83012d79.jpg)
優しい味で美味しかった。
橋が開通して観光客も沢山訪れてる。お店に入るまでちょっと待ったね。
そして、またナントカと煙なので高い所を目指す。
フナウサギバナタ展望所である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/021fba1c0b03f69b752f22a212ea3293.jpg)
何度聞いても覚えられないこの名前。
しかし、崖の上にあるだけあって絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/7589a977c30042e9a60258f9895aba7b.jpg)
遠くには挫傷した船が見える。
真下は落下したくなるほど深みのあるグリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/204aa55cc0c73f90813816c207603e84.jpg)
ウミガメがいないか探すが見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/ddf80e6805feb6f2b5c4e8f5ff52f648.jpg)
展望所からもう少しだけ北を目指すと、なんちゅうか、いい道があった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/3ed4773fa48ad88b648f01d21741d4be.jpg)
なので記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/ee33dfd1e8cdf6b84c5f7cd0096f2cef.jpg)
こーゆー道が好きだな。なんちゅうか、海に向かってまっすぐ。
その道の先には白鳥崎公園。
行くと波が高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/4c70f7cfba4da16b9d874986d590fa4a.jpg)
外の波がモロにあたってたな。
夕方、メシが食い足らないらしいので、となりのホテルのブリーズベイマリーナに行く。
と、プールサイドで縁日をしてる。
当然のように射撃をするマイサンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/7926865d02ea731db6b140ca947a5441.jpg)
前に来た時はココのプールでも遊んだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/2e7236fcf19e0c72900d542c6e10f9d4.jpg)
8月29日(月)
最終日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/561075ed42803cdfcf94658d221170eb.jpg)
午後1時すぎの飛行機に乗らなくてはならないため、慌ただしくチェックアウト。
台風も上手いこと関西方面に逃げたようだ・・・・。関西方面!帰る方向やん。
宮古島は快晴。あ、そういえばリフトのタダ券もらってた。
マイサンズはどーしてもリフトに乗りたいらしいので、ダッシュで乗りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/0a0f4862a2c475fb1b0bc2305377db9e.jpg)
我が町内にもリフトは沢山あるけど、雪山に連れて行ってないな。今年は行くか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/fa887a7450724da28f3fcc2728cadc10.jpg)
リフトの終点から眺める海。
今日でお別れかと思うとちょっと寂しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/25102b642d03726c1d65de6276e71286.jpg)
潮がメチャひいてる宮古の海に別れを告げてレンタカーを返すために空港方面に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/ce0671356633232f33be28b108fb218e.jpg)
空港につくと腹ごしらえにエンダーことA&Wに行く。お久ブリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/28b1ec28855d18dfbb9e4721114090ac.jpg)
自身のお土産のニシキアナゴのぬいぐるみを首にまいてるきょーたろー。
エンダーのハンバーガーは美味しいね。
そして、好き嫌いがハッキリ別れるルートビア。サロンパスを炭酸で割った味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/ad1901bb4c59874ebef44fd93d2c133b.jpg)
ワタクシ、慣れた。美味しく感じるようになってしまた。
ああ、今回も楽しい旅だった。
なんとダラダラした満ち足りた時。
また一生懸命仕事して、また帰ってこよう。南の島に。
そう思いながら迎えの飛行機に乗り込みましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/1f58a63e67982aa34f5a82d8df5546eb.jpg)
関空ついたら大雨でめちゃ寒かった〜。もう秋だね。
ちょっと遅めの盆休みをとった午前4時。
家を出発して一路神戸空港へ。
と、いっても神戸空港から飛行機にのるわけじゃないよ。
いつもどおり、駐車場代をケチり、飛行機代をケチるためベイシャトルに乗り込み関空のジェットスターをめざす。
ウロウロと進路が決まらない台風10号の影響か、波は高め。
双胴船のベイシャトルも揺れ気味。
ま、台風は沖縄県の東にいるみたいだけど、なんとかなるでしょー。お気楽極楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/ca6017a40df3f1a25c72c3f5e293e2d4.jpg)
飛行機は何度乗っても楽しいな。
宇宙と地球んの隙間にいる感、雲の上からの風景。
素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/0484cd3bfcc8aedf3c2d916cfca3a701.jpg)
寝てたらあっちゅうまに那覇空港に到着。
飛行機のメカメカした所を見てたら楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/a307c5c02623302328b45eac3b04c9ae.jpg)
那覇空港のトランジット待ちに魚肉ソーセージを食う。
コレがえらい辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/bd516c9c02644eff7a0e2c2f079139dd.jpg)
きょーたろーは得体のしれないゼリーを食ってる。
ここからはJTAのB737。どうも新機材らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/7d745f59d03a792dab4d7290d8a8998c.jpg)
眼下にはいかにもってな南の島たち。嬉しいわい。
お久しぶりねの宮古島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b57055f8724cdfdf512bd1a5836db241.jpg)
何回目?3回目だっけ。眼下には来間大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/cec9f3f307dc9a09f1f4537c2790914f.jpg)
そしてランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/adb2e5d7813dc7d4bd6cec0eef01d8b3.jpg)
空港でシーサーちゃんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/d07552234ad1bea1587a91b08fa5ad20.jpg)
マイサンズは一生懸命お賽銭をシーサーちゃんの頭の上に乗せようとする。乗せた所でご利益はないぞ!
すぐお賽銭を投げるのは日本人の良くも悪くもクセですな。
さて、今回のレンタルした相棒はルノーのカングー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/cac27489a4c36821c0338f1a2e7cd02a.jpg)
車内が広い!あとはモッサリした走りと効かないクーラー。
ずいぶん昔に買ったはいいが1年も経たずに売り払ったクソ車こと日産のフェアレディZ32を思い出した。
あれはホント悪い車だったな。
しかし、カングーはその悪い所もなぜだかカワイイのだ。
まぁゆっくりした島だ。ゆっくりと走ろう。
で、向かった先はホテル・ウェルネスヴィラブリッサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/393802e0a7c8b9163d956470c8ccd68a.jpg)
来るたびにここに泊まるな。
部屋にキッチンと洗濯機が備え付けれてて便利!
滞在型のホテルってやつですな。
今回は6階である。
なにより部屋からの景色がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/b8c265f58f84fdfdcda3a0d5e26a2da3.jpg)
思わずパノラマで撮影。
部屋に付いたらまずオリオンビール。
そして、ワタクシの夢であった南の島での釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/db6261d1952b3f80875257e1bb4119d8.jpg)
カバンに入る釣竿って事でマイサン・きょーたろーの200円の釣竿を忍ばせてきたのだ。
なお、リールはシマノ・セフィア CI4+。定価37,000円である。
ホテル前の磯でエギを投げる。
と、サクっと今シーズン初のアオリイカが釣れた。
うっしっし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/4f12e56b825f5291851db19676509f9d.jpg)
気をよくして移動する。
シンゴジラの背中のようなノコギリ状の岩場を歩き出したその時!
バランスを崩し、サンダルであるキーンのヨギが脱げ、素足が岩場に。
右足負傷。とほほ。
怪我をしながら釣ったアオリイカは今夜の夕食に。
お米も自宅から持ってきている。
自給自足の宮古島ライフである。
オリオンビールと泡盛がすすむ。
飲んでる途中で雨が降る。そして虹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/2bfdae3012ca83dd46061ca5369f8dd3.jpg)
虹が海に刺さっている。こんな風景は初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/8111d532ea05e030f90b9acdf00768b8.jpg)
飲み過ぎて気絶。
8月26日(金)
日の出より早く目が覚めた午前6時。
宮古島の日の出は午前6時20分ごろ。
午前5時30頃に日が昇る豊岡とは50分も違うのか。
さて、今朝もいそいそ磯へ。
サクサクっとアオリイカゲッツ。
それにしても怪我をした足の裏が痛いわい。
なお、釣れたアオリイカはベランダで一夜干しに。
串がないのでアイスの棒で代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/c512e9f3245a8ba6b29c51ba288a6490.jpg)
マイサンズも起きだしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/a3f16cb76142696042b36ac5e118c21a.jpg)
得体のしれない格好をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/b47c7fbe05a3f86b0f5dbe20c70545e1.jpg)
午前中は海に魚でも見に行こうかって事になりシギラビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/e3509299479d6546f224de780cdd711b.jpg)
ここは遠浅だしサンゴはあるし楽しい所。
ちっさいヤツからそこそこの魚までウジャウジャです。
2時間も泳いだら十分堪能。
お昼になり、腹が減ったのでホテル近くの食堂みほりんへ。
なんでか海ブドウが大好きな長男は迷わず発注。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/70a586e3c4e6821ecf01f60b50426303.jpg)
まぁプチプチで美味しいけど。
あとは宮古そばにカツカレーにかつ丼に・・・1品1品の量が多くて食いきれるか心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/7349c4a6cbf362794311754be5dc8202.jpg)
まぁ何とか食い切った。
それにしても宮古そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/b078e3c005d5264413498a980a675a58.jpg)
わたしゃー、好きだな。このアッサリ味。
気候にあってるんだな。気候に合うのはオリオンビールも同じ。
これまたアッサリ。
さて、マイサンズはホテルの横にあるプールが楽しくて仕方ないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/3d774f03b1ad113963b8de256694f88e.jpg)
ウオータースライダーを何度も何度も滑ってるみたい。
この旅行中、観光にも行かずにプールばっかり行ってた。
ま、えっか。ホテルに泊まってたら遊ぶのはタダだし。
さて、マイサンズの成長により自由を手に入れたワタクシ。
少し寂しい気もするが、ほっといて島内を観光に行こう。
で、宮古島と言えば宮古島まもる君である。
さっそく記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/044e51bf5c6d85efaba44a1a4ea18849.jpg)
意味なく盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/82213028ac2431a216b1c35ba47699f5.jpg)
盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/75dbed4fcba52e1fd9cd054ab39f690e.jpg)
さて、事前の下調べで言ってみたかった比嘉ロードパーク。
なんとかと煙でありまして、高い所に登りたいのである。
おお〜。絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/550e324d925e2072b8e81206bf606ab2.jpg)
雲の動きが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/b7e65d57d341364f638ad9788ccb3334.jpg)
自然の偉大さに絶句する。旅の醍醐味よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/6fcc24da4c488764bc6176ab2212a8ce.jpg)
水平線が続く。リーフの際に白波が立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/ccf35d7535a3876460da1ad9138b6ed9.jpg)
来てよかった。
晩飯を買うために一路マックスバリュを目指し車を走らせる。
と、マンゴーの看板が。すくばりテラスである。
もちろん寄る。
マンゴージュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/8b5a122dc8325e6a1dea8cdd1cebf210.jpg)
めちゃ濃厚。マンゴーをそのまま絞っただけって感じ。
マンゴーが果物の中で1番好きなワタクシ。たまらんちん。
さらにマンゴーパフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/48798842881103deff6295b890fabbcc.jpg)
うしゃしゃしゃ。ンマーイ!
じっとりとした気温の中に冷えたパフェ。たまりませんなぁ。
さて、ホテルに帰るとまた釣り。
3個300円で買ってきたジグを投げると得体のしれない魚が釣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/f536e31f9776834f7f278dc2d0aa402e.jpg)
一緒に釣ってたキッズ達に「これ食えるの?」と聞いたら「食べれるさー」って事なので持ち帰る。
塩焼きにして食ったら美味しかった。しかしなんて言う名前の魚だろ。
夜は星空を見にホテルの前に出る。綺麗だ。
写真には映らないけど。
8月27日(土)
もちろん、朝イチに釣りに行き、イカゲット。
今日は昼飯はランチクルーズって事で、ベイクルーズ宮古島MontBlanc(モンブラン)って船にのるらしい。
昼前に平良港に到着。
割りとデカイ船だ。全長50mらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/926f40d2425c8ce1c5ec2cc109f1fe55.jpg)
ワタクシのスモールボートのたったの16倍ほど。
昼飯はバイキングだイェイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/582470c671f21a97fd075ef94c70aa33.jpg)
各々好きなモンを取ったらいただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/333e52d16bb3ed96d113b92331ec4b53.jpg)
ビールが飲めないのが辛いところ。
しばらく船が走ると去年開通したばかりの伊良部大橋の下をくぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/7855fb548c6f76501ed18f3607d758c2.jpg)
青い海、白い橋。いいねぇ。風は涼し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/9e8407d70e8493f1f8ebb9edb7c4174e.jpg)
この船実は、船底がガラス張りなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/01d3765d2079a9603ece8c67fe3a3164.jpg)
しかし、台風の影響か濁っていてあんまし見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/13eaf3023bc6fb4d9dcdae4328bf9a33.jpg)
シゲシゲと見つめるきょーたろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/7375982bc191628a0f81c2cda9ea5086.jpg)
しばらくすると水が澄んできた。ウミヘビが泳いでいる。
撮影失敗したけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/4a24d9f5172bc8841e249889bca42b02.jpg)
羅針盤を見ながら船はすすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/4e1b49d94b0514c43dbd3953c8840d6b.jpg)
船がデカかろうと小さかろうと海の上はやっぱり気持ちがいいなぁ。と実感す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/7e4eef1525eb94ff32f4d9af1c9d3422.jpg)
大満足の様ですね?せーたろーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/4ff7b4fa23895d3b5bf5131e7402bc4d.jpg)
ホテルに帰ってきたらマイサンズはまたプール。
ならば、子供たちをほっといてまたシギラビーチへ海遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/6443b5428400435e325fbf1ce43db6ba.jpg)
ちょい沖のサンゴを目指すと魚がうようよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/c4fbb8aef345b4ed161b15eff663aa46.jpg)
イエーイと浮いてみたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/fbc7b99fca3f1b7c3764bd8f974686a4.jpg)
いろんなサンゴがあって見てるだけで楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/daef52638e7256c4c7932165a0f7931e.jpg)
白いのは海水温が高すぎて枯れているヤツらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/89d1a256d04b75ef2c2b0d91a1f112ec.jpg)
と、魚たちが集まってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/082a4927e0cbc9294864737a69e58901.jpg)
なんちゅう名前かワカランけど、見てたら楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/28ff55bb9549c00d6c836b29884d76f4.jpg)
と、近くを泳いでいたダイバーがなんと!魚肉ソーセージをくれた。
ジェスチャーで魚にやれという。
すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/5c1907c82bdd92d0e54cbace6f2a17dd.jpg)
わぁ〜。魚だらけだ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/1ecc4d93db5b4e6884df52cc7776dead.jpg)
あわわわ。
どんなけ寄ってくるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/13/5c1907c82bdd92d0e54cbace6f2a17dd.jpg)
指を噛むな。指を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/206092000b52e6e157067116adf724f3.jpg)
エサをくれたお兄ちゃん、サンキュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/2ce1ecc5a1c1de3a1474366f8b3ee070.jpg)
楽しい経験ができました。
ホテルに帰るとわたしゃ、やっぱりダラダラ。泡盛がうまい!
と思ってるとドーーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/f98a17a508b164c3e790563b35b0c0c9.jpg)
花火大会のようだ。
ベランダから堪能。おおー、特等席だ。
終わったと思ったらドイツ村からもドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/571cedb573c3257b23537e8514f6c7f8.jpg)
花火近い〜。
また星を見に行く。
一応天の川を撮影した。はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/1aa821f00e986368d74a4e2fd13d7e92.jpg)
と?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/b255ee910f8029a3cb7e1ebcde316e97.jpg)
ヤシガニだ!
こいつらは頭がいいと思う。話せるヤツだ。美味しいらしいけど。
8月28日(日)
朝イチ釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/ec254fde67f88530ab562e9a9094a72d.jpg)
3杯ほどをサクッと釣る。コイツらはイカそうめんにして美味しくいただきました。
今日もマイサンズはプールに行くらしい。
行っとけ行っとけ。自分の好きなように旅を楽しめ。
ん?飛行機のイラスト。
せーたろーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/1a30e282b7bc00ab84c37a0b3fb9f345.jpg)
しかし、言っておく。今回の旅でANAは乗っていないし帰りも乗らないぞ。
あ〜、ANAの宮古直行便に乗りたいもんだ。
それはさて置き、わたしゃ宮古島ドライブに行く。
昨日くぐった伊良部大橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/efe76abe3e4f198d2b45f6e2ea73f781.jpg)
橋の上からもこれまた南の島を感じる事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/9d94765c3528e51777deb488b7940709.jpg)
伊良部島をあてなく彷徨う。
下地島まで来た。
「通り池」の看板がある。そういえば行ったことなかったな。って事で寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/8488715136368742f76007856ab61042.jpg)
想像した以上にでっかい池。
底でだかで海と繋がっているらしく、池の水位は上下するそう。
と、反対側にも池が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/7e9565cd8917988509623a6a377e776e.jpg)
通り池って一つじゃなかったのね。
飛び込みたいが上がってくることが出来なさそうだ。
そして、下地島を北上する。
下地空港の横の海はお気に入りなのだ。
海底が白いから海が緑だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/31ee0bbda4e345c92778d8ff9a10aafb.jpg)
誘導灯を望む景色もまた素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/390443f78d7b46942a4204033d32bdf6.jpg)
南の島だな〜。何回も言うけど。
お昼になったので、伊良部島のそば屋さんへ。
伊良部そば かめって所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/0f2c988de27699b151cef0d709463b86.jpg)
ゆし豆腐が入ってるんを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/95a8ecba249cef2326a8b43a83012d79.jpg)
優しい味で美味しかった。
橋が開通して観光客も沢山訪れてる。お店に入るまでちょっと待ったね。
そして、またナントカと煙なので高い所を目指す。
フナウサギバナタ展望所である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/021fba1c0b03f69b752f22a212ea3293.jpg)
何度聞いても覚えられないこの名前。
しかし、崖の上にあるだけあって絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/7589a977c30042e9a60258f9895aba7b.jpg)
遠くには挫傷した船が見える。
真下は落下したくなるほど深みのあるグリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/204aa55cc0c73f90813816c207603e84.jpg)
ウミガメがいないか探すが見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/ddf80e6805feb6f2b5c4e8f5ff52f648.jpg)
展望所からもう少しだけ北を目指すと、なんちゅうか、いい道があった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/3ed4773fa48ad88b648f01d21741d4be.jpg)
なので記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/ee33dfd1e8cdf6b84c5f7cd0096f2cef.jpg)
こーゆー道が好きだな。なんちゅうか、海に向かってまっすぐ。
その道の先には白鳥崎公園。
行くと波が高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/4c70f7cfba4da16b9d874986d590fa4a.jpg)
外の波がモロにあたってたな。
夕方、メシが食い足らないらしいので、となりのホテルのブリーズベイマリーナに行く。
と、プールサイドで縁日をしてる。
当然のように射撃をするマイサンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/7926865d02ea731db6b140ca947a5441.jpg)
前に来た時はココのプールでも遊んだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/2e7236fcf19e0c72900d542c6e10f9d4.jpg)
8月29日(月)
最終日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/561075ed42803cdfcf94658d221170eb.jpg)
午後1時すぎの飛行機に乗らなくてはならないため、慌ただしくチェックアウト。
台風も上手いこと関西方面に逃げたようだ・・・・。関西方面!帰る方向やん。
宮古島は快晴。あ、そういえばリフトのタダ券もらってた。
マイサンズはどーしてもリフトに乗りたいらしいので、ダッシュで乗りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/0a0f4862a2c475fb1b0bc2305377db9e.jpg)
我が町内にもリフトは沢山あるけど、雪山に連れて行ってないな。今年は行くか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/fa887a7450724da28f3fcc2728cadc10.jpg)
リフトの終点から眺める海。
今日でお別れかと思うとちょっと寂しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/25102b642d03726c1d65de6276e71286.jpg)
潮がメチャひいてる宮古の海に別れを告げてレンタカーを返すために空港方面に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/ce0671356633232f33be28b108fb218e.jpg)
空港につくと腹ごしらえにエンダーことA&Wに行く。お久ブリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/28b1ec28855d18dfbb9e4721114090ac.jpg)
自身のお土産のニシキアナゴのぬいぐるみを首にまいてるきょーたろー。
エンダーのハンバーガーは美味しいね。
そして、好き嫌いがハッキリ別れるルートビア。サロンパスを炭酸で割った味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/ad1901bb4c59874ebef44fd93d2c133b.jpg)
ワタクシ、慣れた。美味しく感じるようになってしまた。
ああ、今回も楽しい旅だった。
なんとダラダラした満ち足りた時。
また一生懸命仕事して、また帰ってこよう。南の島に。
そう思いながら迎えの飛行機に乗り込みましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/1f58a63e67982aa34f5a82d8df5546eb.jpg)
関空ついたら大雨でめちゃ寒かった〜。もう秋だね。