
我が家のもう何年使ってるかわかんない炊飯器。
お釜のコーティングは剥がれ焦げ付く事もしばしば。
かと言って、我が家はあんまり米を食べない。
兼業米農家のクセに米を食べない。
でもまぁ、ご飯を炊く事はあるし、効率よく炊飯器を手に入れる方法を探すと、やはりふるさと納税。
茨城県は日立市に45,000円を寄付し、無事に炊飯器を手に入れる事ができました。
普通に炊くだけ機能がある5.5合炊きのRZ-AC10M。
これで十分ですわー。
さて、古いがまだまだ使える旧炊飯器はローストビーフ作る時とかに使います。