桃の花が届いたので
入れてみました
そういえば来週末には
もう桃の節句ですね
さて
当教室では
毎年今頃になると
お免状や講師資格などの申請について
該当される方にご希望を伺っています
表千家講師の資格登録は
習っている先生が
紹介者として申請することになっていて
その条件は
1、表千家同門会会員であること
2、唐物以上の相伝を受けていること
となっています
今年は
うれしいことに
四名の方の講師資格登録を
申請させていただくことになりました
四名とも皆
コツコツとお稽古を続けられてきた方で
「まさか自分がここまでお茶をするとは
思っていませんでした・・・」
「新たな気持ちでこれからも精進して参ります」
と口々におっしゃいます
『お茶が楽しくて
ひたすら精進、一生懸命習っているうちに
ふっと気づいたら
お茶の先生になっていたというのが
理想です』と
正井風玄先生が
本にお書きになっていますが
彼女たちは正に
そんなふうにここまで
たどり着いた方々ばかりです
そういえば
私自身も若い頃は
お茶の先生になろうと思ったことなど
全くなかったのに
しかも
それほどお茶が好きだったかというと
あまり自信もないのに・・・
気が付いたら
着物を着て茶室にすわっている自分がいて
「いつの間にこういうことになったんだろう」と
いまだに思っています
こんな私が
お弟子さんの相伝取次などまで
させていただくようになったことが
不思議でもあり
感謝でもあります
主菓子 北野の春 鼓月製
干菓子 やわためぐり
八幡産の碾茶を練り込んだ手焼き煎餅です
八幡市の名所になっている
石清水八幡宮
飛行神社のカラス型飛行機
松花堂の庵
木津川の流れ橋
などの焼き印がおされています