表千家一期一会

2月稽古場 6


千利休の祥月命日である本日
表千家では
十五代お家元が襲名されましたことを
同門会会員の一人として
心よりお慶び申し上げます





本日は
六名の方に研究会にご参加いただき
以下の稽古をいたしました


・軸飾り
・初炭
・お茶とう
・茶通箱


長年お茶をしていても
軸飾りは
他の方がなさるのを2回見学しただけでしたが

先日のお稽古で
初めて軸飾りをさせていただくことができたので

記憶の新しいうちに
ご指導いただいたことを
今日の研究会にて
お弟子さんにお伝えすることにしました


今回は
これまでの稽古で教えていただいた
(たった)3回の覚書ノート

10年ほど前の教授者講習会の時に
「床の間」のお話の中で教えていただいたこと

それから河原書店から出ている書籍に基づいて

現在私が理解している内容で
ご指導させていただきました





利休像にお茶をお供えし
一同そろって深く頭をたれて
一礼をいたします時
本当にそこに
利休様が生きておられるのを感じます



茶通箱

今年は
研究会にて4回
茶通箱の稽古をする予定です

一年が終わる頃には
これまで曖昧だった点と点がつながって
社中の皆さん同様
私自身も
茶通箱の奥義に一歩でも近づけたらと思います



主菓子  草萌え  鼓月製

  花をのみ 待つらん人に 山里の
       ゆきまの草の 春を見せばや


利休が理想とした
茶の湯の世界ですねkirakira2



干菓子  ひなおこし

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事