曙会縣釜
本日は大阪鶴屋八幡本店にて曙会の月釜を掛けさせていただきました早朝は雨模様のお天気でし...
一夜明けて
昨日はお茶会の後使った道具をお手伝い下さった道具屋さんの手を借りて床の間に並べました一夜明けて今日は昨日お越し下さった方に御礼のお電話をしたりメール・手紙などをしたためまた会計を整...
茶の湯と大寄せ茶会の狭間で
大寄せ茶会についてはこれまでも何度かブログに記事を書いてきましたが本来の「茶の湯」とは本...
10月稽古場 1
「古松談般若」前大徳積應師”森羅万象全てが佛の教え”そうであるならば必ずしも年月を経た古松に限らず目の前の事象一切合切が何かを教えて...
10月稽古場 2
「古松談般若」前大徳積應師丸卓 総飾り主菓子 菊ほのか 鼓月製干菓子 御池煎餅と四季の和三盆 今日は午前中にお稽古が終わりましたので皆さんがお帰りになった後久しぶりにゆっくりと点前...
久しぶりの大徳寺と北山会館
爽やかな秋空の下本日は久しぶりに京都紫野まで車を走らせて大徳寺に参りましたちょうど1年...
10月 悠々会
暑くも寒くも無く好い時候になりましたね今日は2ヶ月ぶりに悠々会のお稽古をしました今月は...
10月 和み会
稽古場へ向かって路を歩いていると金木犀の香りが漂ってきました今日は和み会(子供茶道)の...
10月稽古場 3
壺画賛「日月長」正井風玄宗匠この掛物は玄庵席披きの祝いとしていただいたものですあれから...
10月稽古場4+好日会(金曜クラス)
今日の午前中は好日会(金曜クラス)のお稽古にYさんとSさんが来られましたそして本日は洗心会のSさんに指導のお手伝いをお願いいたしましたこれまでは割稽古の指導を手伝っていただいたので...