開炉茶事 (GHP31)
本日は玄庵にて開炉の茶事をいたしましたお客様は社中の三名そして二名の社中が水屋と台所を手伝って下さいました亥ノ子餅 虎屋製山川 風流堂製ほんの数日前まではまだ半袖でもいいような暑い...
GHP30 名残の茶事
平成16年7月より平成19年6月までの3年間先代の木村宗匠のご自宅にてお茶事の勉強をさ...
朝茶(GHP28&29)
7月31日と8月1日二日続けて朝茶のお茶事をいたしました3時に起床して着物に着替え支度を始めるとだんだん東の空が明るくなってきました今回のお茶事では1日目は大阪市内から三名2日目は...
GHP27
本日は久しぶりに玄庵にて正午の茶事を執り行いました朝6時ごろから準備にとりかかりますお...
稽古場二十周年研修茶会(GHP26)
私が自宅でお茶を教えることになったのは今からちょうど20年前平成15年のことでしたその頃ピアノの生徒さんの一人がお茶も教えて欲しいと仰ったことがきっかけでしたその時はお茶の飲み方く...
お茶事が終わって(GHP25)
玄庵でのお茶事を私は生きている間に百回行いたいと願っています昨日はそのちょうど4分の1にあたる記念すべき25回目のお茶事に特別なお客様にお越しいただき社中達の助けを借りながら何とか...
習礼 GHP24
『習礼』(しゅうらい)とは国語辞典などを見ますと「重要な儀式の前に予行をすること」と書...
GHP22&23
昨日と今日の二日間玄庵にて正午の茶事をいたしました昨日四月八日はお釈迦様がお生まれにな...
飯後茶事 GHP21
本日は社中のお二人をお招きして飯後茶事をいたしました飯後茶事というのは食事の時間のすぐ後の時刻に客を招いて催される茶事です懐石は省略されますが時によっては吸物・八寸など簡単なもてな...
GHP20
本日は 玄庵にお二人のお客様を迎え お茶事をいたしました K女史と初めてお目にかかった日が いつのことだっ...