表千家一期一会

10月稽古場 3



「一期一会」
紫野大真師


朝夕の寒さが
身に入むようになって参りました

風炉を中置きにして
搔きあげ灰をいたしますと
いよいよ名残の気分が
しみじみと感じられます





主菓子  豊年  鼓月製



高千穂 楽願「命」みこと

高千穂峡に行って来られた
お弟子さんからのお土産です

落雁ですが「楽願」と表現されていました
神様のお顔や勾玉
高千穂神楽の彫(え)りものなどが形どられた
食べるのが畏れ多いようなお菓子ですwink


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事