表千家一期一会

1月稽古場 7

「福来」
建仁益州老師


大津絵 鬼の念仏図
『不苦者有智』
前大徳積應師賛


紹鴎棚

紹鴎袋棚とも言うそうです

「我が名をば大黒庵といふなれば
袋棚にぞ秘事は込めける」

古来より伝わる
この歌の真意は如何に。。。?



このお茶碗を
金継ぎ修理に出した日の
ちょっと不思議な出来事は
以前こちらの記事に書きました

銘「晴れてよし…」の茶碗が
「ワれてよし」になりました


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事