今日より
洗心会の通常稽古が始まりました
年末年始の
特別な日々が過ぎて
ようやく日常の落ち着きが
戻って参りました
とは言っても
ほんの1ヶ月前までの2023年とは
何かが少し違う
別の世界を生きているような
なんだか不思議な感覚。。。
何がどう違うか・・・
言葉ではどう言ったらいいのか
よくわからないのですが
空の色
出会う人の表情
日常の些細なできごと
そういったこと全てが
とてもシンプルで
ピュアで
明るくて楽しい感じ
パズルのピースが
ピタりと
おさまる所におさまっていくような
そんな感覚です
今日の稽古場も
静かな光に満ちていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/d63cfbab30a0af9564ee65455f3fa7af.jpg)
「松無古今色」
當麻寺實秀師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/8fd05405a02d489566e4d393eec44639.jpg)
長板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/6fde50b3c19f2228e041d6089d4a4fc2.jpg)
主菓子 あけぼの椿 鼓月製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/6868e2f921c6b6c5b521eb37416a3eee.jpg)
干菓子 辰歳煎餅 鶴屋八幡製