今日は
立礼のお稽古
悠々会の日でした
先月までは
鉄瓶で湯を沸かしていましたが
今日は紅鉢に小釜をかけて
水指を置いてお点前をしました
お茶を一服ずつ飲んでいただいた後
今日も帛紗捌きを練習し
棗を拭いていただきました
皆さんが
お茶の歴史的な背景についても
関心をお持ちのようでしたので
京都国立博物館で行われている
特別展「京に生きる文化 茶の湯」に
是非行ってみて下さいと
お勧めしました
【悠々会】
*開催日 毎月 第2金曜10:00~
*受講料 5回 ¥4,500 (チケット制)
お問い合わせは
北山茶露音HPより
お願いいたします