表千家一期一会

お茶三昧の一日


今日は
岡山でお世話になっている
茶友四名が大阪まで出向いてくださり
ご一緒にお茶三昧の一日を楽しみました



水無瀬神宮

小田原からお越しの
正井風玄宗匠のお席

寄付では
小田原名物の蒲鉾とお酒がふるまわれました


点前座には
桐三重棚という
あまり馴染みのないお棚に
黄交趾の小ぶりの水指が置かれ

その隣に
宗匠のお母様が
お稽古にお使いになっておられたという
風炉釜が
ごく自然な感じに
取り合わされていました



大山崎山荘美術館

岡山から折角ここ山崎まで来られたので
すぐ近くの大山崎山荘美術館にも立ち寄りました



松花堂庭園

淀川を渡り
川向いの八幡市へ・・・


松花堂吉兆で
松花堂弁当をいただいた後は

庭園内で行われていた
月釜でお抹茶をいただきました


席主の先生が
偶然にも岡山出身の方だったので
お話がはずみました


お腹を満たした後は
京都東山の野村美術館へ向かいました


「大名道具の世界」と題された
今回の秋季特別展で

「北野茄子」「上杉瓢箪」などの
名物茶入を初めとする
素晴らしいお道具の数々に
目を楽しませました



今朝7時過ぎに岡山を出て
こちらに向かわれた
茶友の皆さんと共に
贅沢な一日を過ごし

JR京都駅までお送りした頃には
西日が眩しく傾きかけておりました


御年60代 70代の茶友達は
お茶三昧の忙しい一日に疲れた様子も無く

お着物姿で楽しげに
JR伊勢丹のビルの中へと
吸い込まれてゆきました





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「他会記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事