本日は
祇園・八坂神社にて
御献茶式が執り行われました
八坂神社御献茶式は
祇園祭山鉾巡行の無事と
茶道の隆昌を祈願して
表千家・裏千家交代で
茶道の隆昌を祈願して
表千家・裏千家交代で
毎年行なわれます
私は六年ぶりに
参列させていただきました
今年の御献茶は表千家のご担当で
午前九時より八坂神社本殿にて
猶有斎宗匠がご奉仕をなされました
また常磐新殿にて
拝服席と菓匠会の協賛席
副席として
常磐殿・中村楼・漢字ミュージアム
そして一力亭で
協賛席が設けられました
今日は社中のお二人が
同行して下さり
待ち時間も
楽しく過ごすことができました
幸い雨も降ることなく
暑さもそれほど厳しくはなく
時折心地よい”清風”を感じながら
祇園の一日を
楽しむことができました
お茶を何服もいただいたのに
帰りには
とらや南座店に入り
濃厚な宇治金時の氷をいただいて
火照った身体を冷やしました
正に
お茶三昧の一日でございました