こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3410.gif)
めっきり秋らしくなってきましたねー!
久々のおにぎりクラブ、9月第1回目は、あいにくの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1304.gif)
でも、沢山のお友達が来てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2760.gif)
雨の中、体験の親子1組も遊びに来てくれましたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
まずは、いつもの始まりの歌からスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
今月の手遊び歌は「とんぼのめがね」&「こぶたぬきつねこ」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3249.gif)
幹事さんお手製の可愛いカードの登場に
子供達は大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
「これ、なーんだ?」の問いかけに
「きつねー!」って子供達の元気な答えが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~41.gif)
みんな、笑顔で歌ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1307.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/bf658335c85aa4607be0d3767af86bae.jpg)
9月がお誕生月のお友達にメダルの授与もしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/1609e1da6740b1e6edc5cd3bfc31422c.jpg)
そして、本日の工作は、「新聞で魚釣り」ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
簡単なので、子供達も工作のお手伝いが出来ちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3294.gif)
新聞をくしゃくしゃっとして、画用紙で目を作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/3e03879a021f7fd94491909cb12dbe29.jpg)
可愛くデコレーションしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/aeefe5b7e6eeaf18efd8f52a0056b4ac.jpg)
口の部分にはクリップを付けるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/6ed5b1c824d616487966cd421943802e.jpg)
釣りざおは割りばしにマスキングテープをぐるぐる巻き付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2887.gif)
蛸糸の先にマグネットをつければ、ほら、出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3b322f5de2e458ffb7d6631def43b1a8.jpg)
さぁ、魚釣りをするよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2446.gif)
大漁だぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/dd018a90f6027ba77d6ebb3efccce10c.jpg)
自分の池の分を釣り終えたらお友達の池にも釣りに行けるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/789a22465be9fdd6c89ae0171f045082.jpg)
雨の日って、子供のパワー全開ぶりに家の中でどうしよって
なりがちだけど(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~957.gif)
こんな工作なら家庭でも気軽に楽しめそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3546.gif)
新聞紙de魚釣り、家でもやってみよーっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
次は「大きなカルタとり」だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
こーんな感じの大きなカルタを床一面に並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f99a5dfd97a9340fbafeb8ecab3cd6fd.jpg)
読み札は付いてないから、セリフはママ達が自由に創作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
「ばいきんまんどーれだ!」
「いちごはどれかな?」
2~3歳だとセリフの長い読みふだより、こういう単純な形式のほうが盛り上がるようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3586.gif)
「凄い、凄い、どっちがとったかな?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3411.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/6d49951dc45a67eaaa960a5e3c1d3fdb.jpg)
ママ取れたよ
って嬉しそうに見せてくれる子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/1ece996fa7de0df9ad4c4bd3c82f0968.jpg)
戦利品を並べてにんまりする子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/11951244171b457a9c26e5e7536d73eb.jpg)
てな感じで、カルタとりも大いに盛り上がったのでした(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
カルタとりでヒートアップしたので、最後は絵本でちょっとクールダウンしよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3334.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2913.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/6b4febf5e2c401890f1f13f00cf18e47.jpg)
皆、集中してお話聞いてくれましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3181.gif)
今回、見学にきてくれたお友達が入会してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3265.gif)
これから、どうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
おにぎりクラブでは新聞ビリビリや絵の具等、おうちではちょっと敬遠しちゃう遊びも皆で楽しんでいます。
お出掛けやピクニックにも行ってますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
いろんな情報交換出来てママの息抜きにも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2760.gif)
ママとお子さんを沢山のお友達が待ってます
1歳半前後のお友達から楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~47.gif)
【今後の活動】
10/4 10/18
体験随時受付中です!
ぜひ一度お気軽に遊びに来て下さいね
現在は2歳になる学年の子を募集中です
(入会希望者多数のため、3歳になる学年は一旦締め切らせて頂きました。申し訳ありません)
見学のお申し込み等は
TEL: 047-308-5880
(チェリッシュ・サポート・システム経由)までお問い合わせ下さい。
既存メンバーに直接でも大丈夫です。
★活動 月2回 火曜日
10:00~12:00頃まで
★会費 300円/月
★運営はママ達でやってます(毎月幹事さん2~3名で交代制です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3410.gif)
めっきり秋らしくなってきましたねー!
久々のおにぎりクラブ、9月第1回目は、あいにくの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1304.gif)
でも、沢山のお友達が来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2760.gif)
雨の中、体験の親子1組も遊びに来てくれましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
まずは、いつもの始まりの歌からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
今月の手遊び歌は「とんぼのめがね」&「こぶたぬきつねこ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3249.gif)
幹事さんお手製の可愛いカードの登場に
子供達は大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/d87594d243ea6b331f293bc986f2c63d.jpg)
「これ、なーんだ?」の問いかけに
「きつねー!」って子供達の元気な答えが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~41.gif)
みんな、笑顔で歌ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1307.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/bf658335c85aa4607be0d3767af86bae.jpg)
9月がお誕生月のお友達にメダルの授与もしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/221fc6ddec12cc747f2d1297c156908d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/1609e1da6740b1e6edc5cd3bfc31422c.jpg)
そして、本日の工作は、「新聞で魚釣り」ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
簡単なので、子供達も工作のお手伝いが出来ちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3294.gif)
新聞をくしゃくしゃっとして、画用紙で目を作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/3e03879a021f7fd94491909cb12dbe29.jpg)
可愛くデコレーションしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/aeefe5b7e6eeaf18efd8f52a0056b4ac.jpg)
口の部分にはクリップを付けるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/6ed5b1c824d616487966cd421943802e.jpg)
釣りざおは割りばしにマスキングテープをぐるぐる巻き付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2887.gif)
蛸糸の先にマグネットをつければ、ほら、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/c634ff1a861f35f4adf3f93a98e67d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3b322f5de2e458ffb7d6631def43b1a8.jpg)
さぁ、魚釣りをするよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2446.gif)
大漁だぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/fa67ed3af49a4fc7ed1e5c9a20067ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/dd018a90f6027ba77d6ebb3efccce10c.jpg)
自分の池の分を釣り終えたらお友達の池にも釣りに行けるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/46bd9d583e3461df8e3fb81e048c1a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/789a22465be9fdd6c89ae0171f045082.jpg)
雨の日って、子供のパワー全開ぶりに家の中でどうしよって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~957.gif)
こんな工作なら家庭でも気軽に楽しめそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3546.gif)
新聞紙de魚釣り、家でもやってみよーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
次は「大きなカルタとり」だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
こーんな感じの大きなカルタを床一面に並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f99a5dfd97a9340fbafeb8ecab3cd6fd.jpg)
読み札は付いてないから、セリフはママ達が自由に創作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3442.gif)
「ばいきんまんどーれだ!」
「いちごはどれかな?」
2~3歳だとセリフの長い読みふだより、こういう単純な形式のほうが盛り上がるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3586.gif)
「凄い、凄い、どっちがとったかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3411.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/6d49951dc45a67eaaa960a5e3c1d3fdb.jpg)
ママ取れたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~893.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/1ece996fa7de0df9ad4c4bd3c82f0968.jpg)
戦利品を並べてにんまりする子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2442.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/11951244171b457a9c26e5e7536d73eb.jpg)
てな感じで、カルタとりも大いに盛り上がったのでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2290.gif)
カルタとりでヒートアップしたので、最後は絵本でちょっとクールダウンしよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3334.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2913.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/6b4febf5e2c401890f1f13f00cf18e47.jpg)
皆、集中してお話聞いてくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3181.gif)
今回、見学にきてくれたお友達が入会してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3265.gif)
これから、どうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
おにぎりクラブでは新聞ビリビリや絵の具等、おうちではちょっと敬遠しちゃう遊びも皆で楽しんでいます。
お出掛けやピクニックにも行ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
いろんな情報交換出来てママの息抜きにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2760.gif)
ママとお子さんを沢山のお友達が待ってます
1歳半前後のお友達から楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~47.gif)
【今後の活動】
10/4 10/18
体験随時受付中です!
ぜひ一度お気軽に遊びに来て下さいね
現在は2歳になる学年の子を募集中です
(入会希望者多数のため、3歳になる学年は一旦締め切らせて頂きました。申し訳ありません)
見学のお申し込み等は
TEL: 047-308-5880
(チェリッシュ・サポート・システム経由)までお問い合わせ下さい。
既存メンバーに直接でも大丈夫です。
★活動 月2回 火曜日
10:00~12:00頃まで
★会費 300円/月
★運営はママ達でやってます(毎月幹事さん2~3名で交代制です)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます