9月になりました。まだまだ暑い日が続いています。
夏休み明け初回の今日は、初めに牛乳パックを使ってポップアップカードを作りました。
まずは牛乳パックを開いて連なる2面を切り取ります。2つ折りにして、幹事さんが用意した線の紙を頼りに切り込みを入れたら、折り目をつけて開きます。最後に牧場の牛や虹など色とりどりの楽しい絵を切り取って張り付ければ完成です。ママと子供の共同作業、個性豊かに仕上がりました。
作り方↓
http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft65.html
おやつの後は、新聞紙でお魚を作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/bf1d07d5279b3e121afe57f7e1667bd4.jpg)
まずは、用意した新聞紙を皆でビリビリやぶります。細かく千切る子、ダイナミックにビリビリする子、様々です。頭の上から新聞紙を降らしたり、紙吹雪にしたり、新聞紙の海にダイブしたり。
一頻り遊んだ後は、ヨーイドンで、其々が青いビニール袋に散らかった新聞紙を片づけます。全てビニール袋に片づけ終わったら、口を結んで、折り紙で作った目と鱗をセロテープで付けていけば、可愛らしいお魚の完成です。大きなお魚を引きずったり、ボールのように投げてみたり、楽しく遊びました。
最後に三匹の子ブタの紙芝居を読んで今日はお開きとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/53a59552d9b76b5e393667a192675ed1.jpg)
次回は遠足の予定です。晴れるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/49cfffd27ec631c9273740373eb5f106.jpg)
まずは牛乳パックを開いて連なる2面を切り取ります。2つ折りにして、幹事さんが用意した線の紙を頼りに切り込みを入れたら、折り目をつけて開きます。最後に牧場の牛や虹など色とりどりの楽しい絵を切り取って張り付ければ完成です。ママと子供の共同作業、個性豊かに仕上がりました。
作り方↓
http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft65.html
おやつの後は、新聞紙でお魚を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/bf1d07d5279b3e121afe57f7e1667bd4.jpg)
まずは、用意した新聞紙を皆でビリビリやぶります。細かく千切る子、ダイナミックにビリビリする子、様々です。頭の上から新聞紙を降らしたり、紙吹雪にしたり、新聞紙の海にダイブしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/89c96de35ce1e8245e162f9e2287b717.jpg)
最後に三匹の子ブタの紙芝居を読んで今日はお開きとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/53a59552d9b76b5e393667a192675ed1.jpg)
次回は遠足の予定です。晴れるといいな。