おにぎりクラブ

“おにぎりクラブ”は松戸駅周辺で活動する育児サークルです。現在会員募集中!

12月2回目

2013-12-17 21:43:51 | インポート
寒さが本格的な冬になってきましたが、今日もお天気は良くたくさんのお友達が集まって元気に遊びました。
今回のおにぎりクラブはクリスマスパーティをしました。

お部屋もクリスマスの飾り付けがされて楽しい雰囲気の中でスタート!!
自己紹介の後、今月の歌、手遊び歌を歌って、引き続き赤・緑のポンポンを作りました。
ビニールをさく作業は子供たちが大喜び♪楽しそうに上手にさいていました。

出来たばかりのポンポンをクリスマスソングに合わせて振りながら踊ったり、10月に作ったマラカスや持参してきたタンバリンやマスカラなどを振って子供たちはノリノリでした♪

その後、サンタの衣装を着て撮影会をしました。
女の子は喜んで着てくれましたが、男の子は嫌がって帽子とケープのみでハイ、ポーズ!
チビサンタさん達とても可愛かったです。
   

いよいよ次はランチタイム!ママたちが朝頑張って作って持ち寄った料理をみんなで食べました。
星型の人参やトマトのサンタさんなど工夫されてて可愛くておいしそうなご馳走がずらり!!
   

みんなでテーブルを囲んでいただきまーす!!
クリスマスソングがかかってる温かいお部屋でみんなでお話をしながら美味しいお料理をいただきました。


お腹がいっぱいになったところで次にピニャータ割りをしました。
※ピニャータとは高所から吊るしたクス玉をスイカ割りの要領で割るメキシコの遊びです。
幹事さん手作りの完成度の高いピニャータを子供たちが新聞紙を丸めた棒でバンバンたたきました。
  
ピニャータが割れて中に入っていたお菓子が落ちてくると子供たちは競って拾っていました。


とりあえず両手いっぱいに拾っている子、好きなものだけ選んで拾っている子、ひとつずつ拾ってその場で食べている子…みんな性格がでていて面白かったです。

次に《赤鼻のとなかいさん》の歌詞に合った紙人形劇をしました。
紙人形劇を見るのは初めてだったせいか、みんなソワソワ…テーブルから出てくる紙人形に興味を持って覗き込んだり触ってみたり…
そしてもう1冊《アンパンマンのサンタクロース》を読み聞かせをしました。
  

ママサンタさんがみんなにクリスマスプレゼントをくれました。
思わぬプレゼントに子供たちも大喜び!!


今月3回目の誕生日を迎えるお友達に誕生日メダルとハッピーバースデイの歌のプレゼントをしました♪
記念写真を撮ろうとしたら、あらら、恥ずかしがっちゃって。。


今年最後になったおにぎりクラブでしたが盛りだくさんな内容で子供たちはずっと楽しそうでママたちもニコニコでした。
今年もみんなで仲良くたくさん遊べましたね。
来年もたーくさん遊びましょうね!!!
皆さん良いお年をお迎えください。





12月1回目

2013-12-03 13:55:14 | インポート
12月に入ってだんだん街ではイルミネーションやクリスマスツリーをあちこちでみかけるようになり
クリスマスムードが盛り上がってきましたね。

今回のおにぎりクラブは体験のお友達が4組参加していただき親子16組でとても賑やかな会になりました。

初めに始まりの歌・自己紹介をして今月の歌[赤鼻のトナカイ]・手遊び歌[ひげじいさんのクリスマス替え歌バージョン]をみんなで歌いました。
トントントントン サンタさん♪(ひげじいさんと同じ)
トントントントン トナカイと♪(両手をパーにして頭上)
…♪  
クリスマス替え歌バージョンも楽しかったです♪

今回の工作は《お料理をしよう!ホットケーキをデコレーション》
幹事さんがあらかじめホットケーキ・カットフルーツ・生クリームを用意してくれていました。
牛乳パックを開いたものをまな板代わりに、バターナイフを包丁に見立ててバナナやみかんをカット。
    
ホットケーキに生クリームやフルーツをのせてデコレーションします。
中には我慢できずにつまみ食いをしてる子も。
お料理ごっこのように遊びながら本物のホットケーキ出来上がりました。

みんなでいただきます!をしていざおやつタイム。
毎回このおやつタイムの瞬間だけお部屋内が静かになります。


続いて《手作りリースをつくろう&落ち葉でペタペタアート》
今回落ち葉や木の実をそれぞれ持参しました。
ドーナツ型にカットしてある段ボールに落ち葉やどんぐりなどを木工用ボンドを使ってくっつけていきます。


楓やイチョウなどきれいな色の葉っぱをグルッと一周貼って、松ぼっくりがついたリボンをつけて完成!!
赤や黄色や緑・茶色の色とりどりの可愛いリースが出来上がりました。
   

引き続き、落ち葉を使ってペタペタアートをしました。
白い画用紙にいろんな色や形の葉っぱを貼っていきます。
葉っぱの裏に指で上手に糊をつけてペタペタ…
   
お魚やうさぎなど可愛い作品ができました。
   


今回は遊びながらも指先を使う訓練にもなったし色・形の認識や想像力を要する作業でしたね。
普段家では散らかる…汚れる…など気にしてなかなかできない事をおにぎりクラブでみんなで楽しく体験してそれぞれ何かに興味を持つきっかけになれたらよいですね。


最後に絵本の読み聞かせ
『しろくまちゃんのホットケーキ』
『バスでおでかけ』

絵本の読み聞かせが上手なママさんだったので、次どうなるんだろうと聞いててワクワクしちゃいました。


次回はいよいよクリスマスパーティです。
お楽しみイベントがあったりプレゼント配布やお料理を持ち寄りパーティをします。
今年最後のおにぎりクラブなので全員集合で楽しい会にしたいですね。
次回も元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!!