9月も後半に入り、すっかり秋らしくなってきました

季節の変わり目でおにぎりくらぶでも体調を崩してしまった子も多く、
今回は6組と少人数でのスタートでした。
でも集まったちびっ子達は元気いっぱい



今月の歌の『どんぐりころころ』からスタート

この歌、幻?の3番の歌詞があるんですね。
どんぐりが無事にお山に帰れて良かった~

今回の工作は「身近な物で楽器を作ろう」

ティッシュの空き箱を使った“ギター”と、ペットボトルやビール瓶の蓋を使った“動物カスタネット”の2種類を作りました

太めの輪ゴムを弦にして、子供達でも簡単に弾けるギターを作ります。

みんな作っているそばからギターを弾くマネをしてノリノリ



素敵なギターの完成~


さすが男の子!ギターを横に、ついついキメポーズ


そして動物のカスタネット


厚紙の上下に蓋を付け、動物の口に見たてた可愛らしいカスタネットが出来ました。


おやつ休憩を挟んで、作った楽器を使った演奏会の始まり~🎵


身近なもので簡単に楽しい楽器が作れて子供達も大喜びでした。
元気に演奏してたら、、何だかお腹が空いて来ちゃった??
子供達から「おにぎり食べたーい」の声。
それなら自分たちで、、『おにぎりを作っちゃおう』

プリンカップにふりかけとご飯を入れて蓋をしたら、

思いっきりフリフリ~



コロンとまあるいおにぎりに海苔で顔をつけたら出来上がりっ。

自分で作ったおにぎりは格別かな


みんなとっても美味しそうに食べてました





ごちそうさまでした

次回のおにぎりは全員元気に集まれますように~

ママ達も体調に気をつけましょー!!