梅雨入りして、毎日ジトジト、ムシムシですね
空模様があやしい。
今晩、織姫と彦星は逢えるのでしょーか。。。
さて本日7/7のおにぎりクラブは、
もちろん七夕工作です
幹事さんがいい感じの笹を用意してくれました
これなら枯れずに毎年使えるね
サイズもちょうどよいです
みんなで笹飾りを作りました。
定番のものから、初めて作るものまであって楽しく作れました。
そしてそれぞれの飾りに意味があることも初めて知りました
短冊を書くのは、字や習い事が上達しますように・・・・とか、
夏野菜は豊作祈願や神様やご先祖様へのお供え物・・・とか
網飾りは食べ物に困りませんように・・・とかだそうです。
みなさんのお願い事が叶いますように
工作の後は、タオルでハンモックをしました。
とにかく子供達は楽しそう
大騒ぎです。
お友達を乗っけて引っ張ったり、タオルの下に入り込んだり、
遊び方も広がります
ママたちはクタクタになりましたが、子供達は大喜びでよかったよかった
そして、お誕生日のお友達に、メダルとお歌のプレゼントをしました
おめでとーっ
最後に絵本を読んでおしまいです。
絵本は毎回大人気です。
意外に集中して聞いてるんですよね~
雨続きのぐずついたお天気ばかりですが、
子供達は元気いっぱいです
次回もお楽しみに~
空模様があやしい。
今晩、織姫と彦星は逢えるのでしょーか。。。
さて本日7/7のおにぎりクラブは、
もちろん七夕工作です
幹事さんがいい感じの笹を用意してくれました
これなら枯れずに毎年使えるね
サイズもちょうどよいです
みんなで笹飾りを作りました。
定番のものから、初めて作るものまであって楽しく作れました。
そしてそれぞれの飾りに意味があることも初めて知りました
短冊を書くのは、字や習い事が上達しますように・・・・とか、
夏野菜は豊作祈願や神様やご先祖様へのお供え物・・・とか
網飾りは食べ物に困りませんように・・・とかだそうです。
みなさんのお願い事が叶いますように
工作の後は、タオルでハンモックをしました。
とにかく子供達は楽しそう
大騒ぎです。
お友達を乗っけて引っ張ったり、タオルの下に入り込んだり、
遊び方も広がります
ママたちはクタクタになりましたが、子供達は大喜びでよかったよかった
そして、お誕生日のお友達に、メダルとお歌のプレゼントをしました
おめでとーっ
最後に絵本を読んでおしまいです。
絵本は毎回大人気です。
意外に集中して聞いてるんですよね~
雨続きのぐずついたお天気ばかりですが、
子供達は元気いっぱいです
次回もお楽しみに~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます