2月に入り、3歳代のみんなはおにぎりくらぶも卒業間近です。


残りもあと少し…寂しいですが最後までみんなで目一杯楽しくすごしたいですね
この日は2月の歌、「鬼のパンツ」と「パンパンパン屋さん」を歌ってから、まずは今年度のアルバム作り
表紙の手形取りもしました



ママがアルバム作りの間子どもたちは、お弁当工作をしました!塗り塗り、チョキチョキ、ペタペタでお弁当をつくりました



そしてあっという間におやつの時間


そして今回は、室内で思いっきり身体を使う遊びをしました
まずはダンボールキャタピラー


↑まさかのこんな遊び方が(笑)子どもたちの発想は柔軟です
そしてトンネル

大人気でトンネルまちの列が出来てました


そして新聞ビリビリ




そしてハンモック

子どもたちがこの中で好きな遊びを自由にする、という形でしたがとーっても自由に楽しんでいました!大人数ならではの楽しさがそこら中に溢れていました
絵本の読み聞かせは、初めてのおつかい。

次回はすぐにまた一週間後です




残りもあと少し…寂しいですが最後までみんなで目一杯楽しくすごしたいですね

この日は2月の歌、「鬼のパンツ」と「パンパンパン屋さん」を歌ってから、まずは今年度のアルバム作り

表紙の手形取りもしました




ママがアルバム作りの間子どもたちは、お弁当工作をしました!塗り塗り、チョキチョキ、ペタペタでお弁当をつくりました




そしてあっという間におやつの時間



そして今回は、室内で思いっきり身体を使う遊びをしました

まずはダンボールキャタピラー



↑まさかのこんな遊び方が(笑)子どもたちの発想は柔軟です

そしてトンネル


大人気でトンネルまちの列が出来てました


そして新聞ビリビリ





そしてハンモック


子どもたちがこの中で好きな遊びを自由にする、という形でしたがとーっても自由に楽しんでいました!大人数ならではの楽しさがそこら中に溢れていました

絵本の読み聞かせは、初めてのおつかい。

次回はすぐにまた一週間後です


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます