その34 還暦背包族(bei bao zu)ベイバオズ
2009年12月28日(火)
ルアンプラバーンは世界遺産の街だ。さすがと言うか、やはりと言うか観光客の数が半端でない。
朝の托鉢は一大観光イベントだ。朝のまだ暗い6時頃から観光客が旅行会社のバンや、ソンテク、トクトク等に乗って集まってくる。主な托鉢コースのサッカリン通りにそんな観光客が実に五百人を越えて集まる。旅行会社で用意した席に座り、カオニャや寄進するものを抱えて俄か信者になる。
そして東の空が白む頃に僧が托鉢にやってくる。その数は百人を超えるだろうか。オレンジ色の衣をまとい、ゾロゾロと歩いてくる。七八歳の小僧から結構な年齢の僧まで色々だ。地元の信者は器用にカオニャを丸めて僧の容器に入れるが、俄か仕込みの外国人観光客はカオニャの取り方とその入れ方のタイミングが解からず、僧を立ち止まらせている。
同伴の観光客がその様子を盛んに写真に撮る。
毎日、夕方から歩行者天国になるメイン通りのシーサワンウォン通りは外人観光客だらけだ。
そう言えば地元の人間は何処で如何な生活をしているのだろうか、裏通りに行っても、そんな地元の人間は見当たらない。お土産売り場の店員とレストランの従業員とゲストハウスの従業員だけが辛うじてラオス人に違いない。間違いなく観光客の方が遥かに多い。
ルアンプラバーンは顕著な歴史的文化的遺跡なので世界遺産に登録されたのではなくて、観光客のその多さ故に世界遺産に登録されたのに違いない。そんな風に思えてくる。
観光地だから物価も高いし、人間も何となく世知辛い気がする。確かに、中国と違ってあの喧騒も汚さも無いが何となく落ち着かない。観光地を観光するのも旅なのだが、ルアンプラバーンは観光客を観察するしか能が無いような観光地だ。観光客の余りの多さに辟易する。
市内の主だった寺院や名所を見学するが小さな街なので二日も有れば十分だ。
王宮博物館の敷地内に在る劇場で民族舞踊を鑑賞する。
還暦背包族の長居する所では無いようだ。
2009年12月29日(水)
10時30分に宿へやって来たエアポートリムジンタクシーは今までの旅の最高の乗り物だった。本当にこのようなタクシーでルアンプラバーン国際空港へ乗り付けても良いものか如何か暫し考えてしまうような代物だった。
旅行会社でアレンジした50万kipのリムジンタクシーは本当のボロボロのトクトクであった。しかし、アーダのコーダの言って居れない。ラオス第一の旅行会社の手配なのだから、正々堂々乗り込めば良いのだ。
そして尚更に納得した。トクトクとルアンプラバーン国際空港は最高にマッチしているのだ。
小さな小さなその空港の建物とその設備がトクトクその物なのだ。
ルアンプラバーン国際空港には国際線として、タイのチェンマイにLao AirlineがバンコックにBangkok Air が一日一便乗り入れているのだ。れっきとした国際空港なのだ。国内線は、ビエンチャンへ一日5便もある
イミグレも実にラオス的と言おうか、開放的といおうか実に素晴らしい。出国した筈なのにまた入口のカウンターまで戻ってきて外にも出れる。一寸したスナックを売っている屋台で食事も出来る。到着ロビーに在るトイレにも行ける。実に開放的と言おうか何の制約も無いようにアッケラカンとしている。
ルアンプラバーンからAirに乗って、ヒトッ飛びにタイへやって来ました。
2009年12月30日(木)
朝から宿探しだ。十二月の末だというのに結構暑い。
ホテルにチェックインするような感じで月契約のレジデンスに移る。物の数十分で全てが終わる。契約書を渡されるだけがチョッと違う。
冷蔵庫, TV、Wifi 込みを頼む。部屋代は月契約と使用した電気代、水道代となる。
ガスは無いのでIHヒーターと携帯ガスコンロを借用する。IH用の鍋はステンレスで無いと駄目みたいでこれも借用する。食器類、コップ等を購入する。
完全な沈没体制だ。
2009年12月28日(火)
ルアンプラバーンは世界遺産の街だ。さすがと言うか、やはりと言うか観光客の数が半端でない。
朝の托鉢は一大観光イベントだ。朝のまだ暗い6時頃から観光客が旅行会社のバンや、ソンテク、トクトク等に乗って集まってくる。主な托鉢コースのサッカリン通りにそんな観光客が実に五百人を越えて集まる。旅行会社で用意した席に座り、カオニャや寄進するものを抱えて俄か信者になる。
そして東の空が白む頃に僧が托鉢にやってくる。その数は百人を超えるだろうか。オレンジ色の衣をまとい、ゾロゾロと歩いてくる。七八歳の小僧から結構な年齢の僧まで色々だ。地元の信者は器用にカオニャを丸めて僧の容器に入れるが、俄か仕込みの外国人観光客はカオニャの取り方とその入れ方のタイミングが解からず、僧を立ち止まらせている。
同伴の観光客がその様子を盛んに写真に撮る。
毎日、夕方から歩行者天国になるメイン通りのシーサワンウォン通りは外人観光客だらけだ。
そう言えば地元の人間は何処で如何な生活をしているのだろうか、裏通りに行っても、そんな地元の人間は見当たらない。お土産売り場の店員とレストランの従業員とゲストハウスの従業員だけが辛うじてラオス人に違いない。間違いなく観光客の方が遥かに多い。
ルアンプラバーンは顕著な歴史的文化的遺跡なので世界遺産に登録されたのではなくて、観光客のその多さ故に世界遺産に登録されたのに違いない。そんな風に思えてくる。
観光地だから物価も高いし、人間も何となく世知辛い気がする。確かに、中国と違ってあの喧騒も汚さも無いが何となく落ち着かない。観光地を観光するのも旅なのだが、ルアンプラバーンは観光客を観察するしか能が無いような観光地だ。観光客の余りの多さに辟易する。
市内の主だった寺院や名所を見学するが小さな街なので二日も有れば十分だ。
王宮博物館の敷地内に在る劇場で民族舞踊を鑑賞する。
還暦背包族の長居する所では無いようだ。
2009年12月29日(水)
10時30分に宿へやって来たエアポートリムジンタクシーは今までの旅の最高の乗り物だった。本当にこのようなタクシーでルアンプラバーン国際空港へ乗り付けても良いものか如何か暫し考えてしまうような代物だった。
旅行会社でアレンジした50万kipのリムジンタクシーは本当のボロボロのトクトクであった。しかし、アーダのコーダの言って居れない。ラオス第一の旅行会社の手配なのだから、正々堂々乗り込めば良いのだ。
そして尚更に納得した。トクトクとルアンプラバーン国際空港は最高にマッチしているのだ。
小さな小さなその空港の建物とその設備がトクトクその物なのだ。
ルアンプラバーン国際空港には国際線として、タイのチェンマイにLao AirlineがバンコックにBangkok Air が一日一便乗り入れているのだ。れっきとした国際空港なのだ。国内線は、ビエンチャンへ一日5便もある
イミグレも実にラオス的と言おうか、開放的といおうか実に素晴らしい。出国した筈なのにまた入口のカウンターまで戻ってきて外にも出れる。一寸したスナックを売っている屋台で食事も出来る。到着ロビーに在るトイレにも行ける。実に開放的と言おうか何の制約も無いようにアッケラカンとしている。
ルアンプラバーンからAirに乗って、ヒトッ飛びにタイへやって来ました。
2009年12月30日(木)
朝から宿探しだ。十二月の末だというのに結構暑い。
ホテルにチェックインするような感じで月契約のレジデンスに移る。物の数十分で全てが終わる。契約書を渡されるだけがチョッと違う。
冷蔵庫, TV、Wifi 込みを頼む。部屋代は月契約と使用した電気代、水道代となる。
ガスは無いのでIHヒーターと携帯ガスコンロを借用する。IH用の鍋はステンレスで無いと駄目みたいでこれも借用する。食器類、コップ等を購入する。
完全な沈没体制だ。