お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

暑い日に草むしり

2023-06-26 16:14:16 | 日記


静かな晴の日です。暑いなと思って温度計を見たら26℃あります。
午前中は、家内がグラウンド・ゴルフに近くのグラウンドに行っていました。
その間に、できることをやろうと思って、畑の草むしりをしました。種を持って居る
草が多くなってきました。
急いで採らなければ、その十倍も二十倍にもなって畑を緑に染めます。
大体は目標とするくらいの量が取れました。特に種を持って居る草は許せないです。

 

その種を持っている草は滅多な所に捨てられませんね。そこで喜んで繁茂してしまう
可能性がありますからね。
そういうものを捨てる所は決めてあります。裏手の草地の或る箇所です。草が元々
生えている所ですが、畑の草は草地の草には力負けするようです。絶滅はしないで
しょうが。
ただ、ムラサキツユクサは無造作に捨てられません。平気でそこで増えて行きます。
有る時、ハッと気がついて、そこから除去しました。捨てたツユクサがそこで茂って
いるではありませんか。
そして、何処に捨てたかと言いますと、水を張ったバケツの中です。バケツ一つじゃ
たりませんから、いくつか用意しました。

 

元々水分を体に保持したい体質のようなので、「それじゃぁ沢山あげるよ」と言う
感じで水に浸けて置いたら、かなり効果があったようです。体内水分が多くなり
すぎたのでしょうね。
でもまあ、毎回水を用意するのも面倒なので、庭の舗装の上に落としておいて、
乾かしてしまうことが殆どです。

 

脇の細い道路は、時々は車も自転車も通ります。小学生も通ります。田舎道ですが
全く通らなくはないので、寂しくもないし、人影が見えず寂しいとか不用心とかと
言う雰囲気はまったくありませんね。
近頃、何だろうとおもったのは、高校生くらいの年齢の男の子だったのですが、
大きな声で独り言を言いながら自転車に乗っていきました。何だろうと思ってよく
見ると、な~~~んだ、スマホで相手と話しをしていたのでした。「変人現る??」
とふと思いましたね。時代ですね~。