青空がきれいです。が、暑い。気温は29℃です。
風はそよ風と言うと涼しく聞こえるかも知れませんが、暖かい空気が来るわけです
から、暑さはほとんど変わりません。つまりあまり涼しくないと言うことです。
昨日行って来た所は、実際地図上で見ると、どの辺だったのだろうと思って地図を
見ては、そこをストリートビューにしてみたりして、再検討をしています。
場所は、地図で見ればほんのスポット、つまり点のような所なので、周囲の主だった
建物や川、丘などと照らし合わせて、「こういう地形の所に行ってきたんだ」と
再確認をしています。「大きな庭をアリが歩いているようだったな」と思ったり。
それも、今の時代だから出来ることであって、私が若い頃なら、せいぜい地図を
見て「この辺りに行ってきたんだ」と、大まかな確認しかできませんでした。
ですが、今のグーグル地図では、街を上空から撮った画像やら、大通りを歩いて
いるような町画像が出たりするので、「あの建物はこの辺りだったんだ」などと
確認が出来る愉快さがありますから、時が過ぎて行くのも、ひと時忘れそうになり
ます。また、「近くにこう言う楽しそうな所があったんだ。今度行くことがあったら
見落としはしないぞ」などと思ったりします。
この暑さの下では、仕事をすると体に悪いので、部屋に籠っています。それなので
行ってみて楽しみ、地図を見て二度楽しみ、ということが出来るわけです。涼しい
なら畑を這い回って草取りをやっていることでしょう。
この頃は、日中はそういうことが出来ないので、できるのは朝の涼しいうちだけです。
何でも、草どうしの話に依ると、「朝は大変やばいから、むしり取られないように
注意した方が良いぜ」と言っているとかいないとか・・・。
と言っても彼らには足が無いし、根がしっかり土をつかんでいるので、簡単には
移動できませんね。