塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

とちぎ観光リーダー育成塾

2012年12月06日 | 私事



今日の塩原温泉は一日晴れでした。

風もなく落ち着いた一日でした。


第2回とちぎリーダー育成塾に参加してます。

栃木県の有志達が集まり意見を交わす勉強会のようなものですが色々な業種の方々なので色々な意見が出ます。

もちろん参考になる意見も出ますので参加していてとてもスキルアップに繋がります。

他地域に仲間も増えますし、自分たちで考える作業があるのでとても勉強になります。

2月で終了してしまう塾なのですが、それまでに発表内容を形にしなければいけません。

塩原に足りないもの、やらなければいけないことが見いだせればと思います。




初 鹿児島上陸!

2012年11月29日 | 私事



今日の塩原温泉は一日晴れていました

ただ寒かったです。


先日、所用で鹿児島に行ってきました

初めての鹿児島でした。

まずは空港に足湯があるのに驚き、知覧特攻平和会館へ向かいました

戦争で亡くなった方々の直筆の手紙や衣類、雑貨類などが展示してあり思わず涙ぐんでしまう場所でした。

その後、指宿に向かいました

時間の関係で残念ながら砂蒸し温泉に入ることはできませんでしたが、見ることができました。

次来た時は必ず入るぞと言葉を残し、繁華街である天文館へ向かいました

天文館では仲間たちと食事をし、楽しい時間を過ごしました。

次の日は知人に紹介された宿で日帰り入浴をさせていただき、少し観光しながら帰宅しました。

1泊2日の少なめな旅程でしたがとても充実した内容の旅行をすることができました。




塩原温泉の新たな日本一を調査しに行ってきました!

2012年07月28日 | 私事



今日の塩原温泉は快晴でした

そして猛暑でした

でも夜になると涼しいのが塩原ですね


先日、塩原の観光資源を発掘しに山の中に潜入してきました。

場所は土平園地と呼ばれる山岳コースのさらに奥です。

塩原温泉パークコンダクターさんを中心に道なき道を進んでいきました。

コンダクターさんは下見済みですので、迷うことなく目的地へ進むことができました。

目的は塩原の山の中にある巨木の調査、日本一の太さを持つヒメコマツの調査でした。

法律により定められている巨木と言うものは周径が3m以上あるものだそうです。

今回の調査で数十本の巨木を見つけることができました。

そしてメインのヒメコマツの周径は約6m、樹齢は千年以上というものでした。
(樹齢に関しては目測になります。)

これから申請して日本一の称号をもらうそうです。

歩道になっていないのでお客様を案内するにはちょっと無理かもしれませんが、塩原に日本一のヒメコマツがあるというだけでもPRになると思います。

今後、観光に結び付けることができたらいいなと考えながら帰ってきました。


   

雑草魂

2012年03月10日 | 私事



今日の塩原温泉は相変わらず雨模様でした。

午後にはあがりましたが、パッとしない天気でした。


あと数時間で震災から1年が経とうとしています。

ホントにこの1年はあっという間でした。

あっという間でしたけどもの凄く中身の濃い1年でした。

これだけの1年間はこの先味わえないでしょう。

画像は昨年も投降したのですが、切った枝から葉っぱが生えてきています。

当館のロビーの真ん中に飾ってあります。

とても生命力を感じる木です。

まだ避難している方もいますし、風評被害などの影響で生活が厳しい人もいます。

雨にも負ケズ、風にも負ケズ、雪にも負ケズ、災害にも負ケズ、風評被害にも負ケズ、この木のように成長していきましょう


  

北京風雷京劇団 京劇公演 鬼怒川温泉

2012年02月05日 | 私事



今日の塩原温泉は久しぶりに暖かい一日でした

暖かいと言っても夜は気温が下がり寒いですけど・・・。


同じ栃木県内にある温泉地、鬼怒川温泉で春節祭を開催しています。

その中の催し物の1つ、京劇を見に行ってきました。

京劇というものを見たことがなく、いわゆる雑技団のようなものを想像していたのですがちょっと違いました。

ちゃんとストーリー性になっていて、私たちでも聞き覚えのある三国志の話でした。

動きに特徴があり、言葉は分からなくても大げさな動きで伝わってきました。

一見ゆっくりな動きの劇なのかと思いきや、アグレッシブなアクションシーンもあり、歓声が起こる場面もありました。

京劇をどのようなものか説明するのは難しいです。

映画とかお笑いのように面白いものではないですけど、吸い込まれて見入ってしまいます。

鬼怒川温泉はインバウンドにとても力を入れている温泉地で実績もあります。

塩原も頑張らないといけないなと刺激を受けました。

無料ですし、なかなか見れるものではないので興味のある方は是非見に行ってください。