塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

ズミの花が満開でした

2010年06月17日 | 気ままな花めぐり
 のち 


今日の塩原温泉は梅雨にも関わらずとってもいい天気でした

夜になり夕立が降りました


先日、日光市(旧藤原町)にある【枯木沼(かれきぬま)】『ズミ』の花を見に行ってきました

昨年も行ったのですが、そのデータをもとに日にちを決めて登ったらビンゴでした

ちょうど満開一歩手前ぐらいでしたね。

枯木沼の先には、大沼・弁天沼とありますが、今回は諸事情によりココまでとしました。

機会があれば先に進みたいですね。

枯木沼はそんなに大変なルートではなく、時間もかからずに行けるのでお勧めスポットの一つです。

他にも『ワタスゲ』なども咲いていました。





箱の森プレイパーク

2010年05月27日 | 気ままな花めぐり
 のち 


今日の塩原温泉は若干風はありましたが雨はやみ、時折晴れ間も射すような天気でした

塩原小・中学校合同の運動会が今日で、なんとか実行することが出来たので良かったことでしょう

夜は結構冷えてます


当館から車で約5分のところに『箱の森プレイパーク』があります。

自然をそのまま生かしたキャンプ場だったり、渓流遊び場だったり、遊歩道だったり、アスレチックだったりがあるファミリー向けの総合施設です。

1日中遊べる施設となっています

自然を生かした場所なので山野草もたくさんあります

今時期はつつじがピークだと思い、カメラを片手に行ったところ見事的中でした

今週末が見ごろだと思いますので、時間のある方はお立ち寄りください。

つつじだけではなく色んな花が咲いてますので、遊歩道などを歩いてみるのもいいですよ。

詳細は・・・ 

http://www.moribox.jp/








大沼園地の『ミズバショウ』

2010年05月03日 | 気ままな花めぐり

















 今日の塩原温泉も引き続きとてもいい天気でした


 天気がいいとどこかに出掛けたくなりますね


 今年のGWは最高ですね
















 当館から車で約10分、大沼園地の 『ミズバショウ』 が見ごろを迎えています。


 大沼は沼地になっていて、木道で歩けるようになっています。


 1時間ほどで1週することができるので、絶好の散歩コースだと思います。


 最近は天気のいい日が続いているので、お時間がある方は是非行ってみてください。


























裏山に 桃源郷あり 塩原温泉

2010年05月01日 | 気ままな花めぐり














 今日の塩原温泉はとてもいい天気でした


 暑くもなく寒くもなく一番過ごしやすい気候でした














 温泉街をドライブしていると、ふと桜が目に入ったので行ってみるとそこには桜の園が広がっているではありませんか


 『桃源郷・・・』


 私の頭にその言葉がよぎりました。


 写真の撮り方が下手なのでそうは見えないかもしれませんが、実際はもっとキレイです


 人工的に植えたような感じでしたが、全然知らなかったです。


 知人の家が近くにあったので、昔はよく通ったのですが変わってしまったんですね。


 『今さら桜?』と思う人もいるかもしれませんが、あまりにキレイだったので掲載してみました。


 場所を知りたい方は問い合わせください

























ピンク色の花が咲き出しました

2010年04月11日 | 気ままな花めぐり
 時々 










 今日の塩原温泉は曇りで時折雨が降りました


 気温は一日中高かったです
















 塩原温泉街に続く山道に入ってすぐピンク色の花が目に留まると思います


 『やしおつつじ』 です


 塩原温泉がある 那須塩原市の花 にもなっています。


 ここのやしおは毎年一番最初に咲き出します。


 目安にするのにちょうどいいんです。


 徐々に温泉街の花々も咲き出してきますよ。


 これからの季節の楽しみの一つですね

















塩原街道入り口のやしおつつじ



塩原温泉ビジターセンターのやしおつつじ