塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

上三依水生植物園

2008年05月01日 | 気ままな観光

 昨日当館から車で15分ほど走ったところにある

 上三依水生植物園に行ってきました。

 上三依周辺を流れる男鹿川 ( おじかがわ ) は、塩原を流れる箒川 ( ほうきがわ ) に負けず劣らずきれいです 





 高山植物のシラナアオイです。





 同じくシラネアオイ ホワイトバージョン です。

 あんまり見かけないと思います





 続きまして キバナニリンソウです。
 
 この花も珍しいのではないでしょうか





 またまた珍しいお花 ミチノクコザクラの登場です




 
 最後はオキナグサで閉めさせていただきます。


 上三依水生植物園の詳細は・・・
 
 
 所在地 栃木県日光市上三依682
 
 開園期間 4月15日から8月31日 無休 
 9月1日から11月30日 毎週水曜日(祝祭日は開園)

 営業時間 午前9時から午後4時30分

 入園料 4月15日から8月31日まで
 大人(高校生以上) 500円(団体 400円)
 小・中学生 150円(団体 120円)

 9月1日から11月30日まで

 大人(高校生以上) 300円(団体 240円)
 小・中学生 150円(団体 120円)

 割引 団体割引(20名以上)…2割引き(10円未満切り上げ)

 その他割引あり(高齢者など)

 交通 野岩鉄道 上三依塩原温泉口駅下車徒歩5分
 問い合わせ 上三依水生植物園 0288-79-0377

 藤原総合支所観光商工課 0288-76-4111


銚子の初かつお

2008年05月01日 | 宿六が食す

 先日、千葉県銚子市の親戚から 初かつお が届きました

                       初かつおをお届けします

 今年の四月は毎週低気圧が通過して不順な天候が続きました。例年に比べ銚子港へのかつおの水揚げも遅く、待ち遠しい日々が続きました。今朝魚屋さんから良質のかつおが揚がったとの連絡を受けましたので、早速ご賞味していただきたく送らせていただきました。初夏の季節を味わっていただければ幸いに存じます。

 とのことです。



 おぉすばらしい
 
 見事なかつおだと思いませんか?
 その日の朝揚げたかつおがお昼ごろには着いてるんですからびっくりですね
 
 氷も全然解けないうちに届いちゃいました
 


 おいしそうですね

 お泊りのお客様にも出しちゃいました。