塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

上会津屋から歩いて5分、実美桜が満開です!

2014年04月19日 | 気ままな観光



今日の塩原温泉は一日中晴れでした

この時期の天気のいい日は散歩したくなりますね。


当館から歩いて5分、歴史ある『実美桜(さねとみざくら)』が満開です

門前交流広場の奥にあります。

1本のみですが、立派な巨木です。

明治17年(1884年)10月23日、時の太政大臣三条実美公が塩原街道(現国道400号)開通記念式の記念樹として植樹したエドヒガンザクラです。

画像だと分かりづらいですが、近づくと130年の歴史を感じさせる雰囲気があります。

塩原温泉の桜スポットの一つです。