塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

上会津屋から歩いて5分、実美桜が満開です!

2014年04月19日 | 気ままな観光



今日の塩原温泉は一日中晴れでした

この時期の天気のいい日は散歩したくなりますね。


当館から歩いて5分、歴史ある『実美桜(さねとみざくら)』が満開です

門前交流広場の奥にあります。

1本のみですが、立派な巨木です。

明治17年(1884年)10月23日、時の太政大臣三条実美公が塩原街道(現国道400号)開通記念式の記念樹として植樹したエドヒガンザクラです。

画像だと分かりづらいですが、近づくと130年の歴史を感じさせる雰囲気があります。

塩原温泉の桜スポットの一つです。




満開の桜でお出迎え♪

2014年04月18日 | 気ままな花めぐり
 のち 


今日の塩原温泉は雨が降ったりやんだりと一日中ぐずついた天気でした。

そしてとても寒かったです。

昨日との温度差が激しいですね。


塩原温泉街の入口にある桜並木が満開です。

温泉街の入口にあるのでお客様をお出迎えしています。

帰るときはお見送りしています。

塩原の山々にはツツジも多く、ちょうど咲いています。

桜は場所によってになりますが、まだ咲いていない場所もあります。

今日は寒いですが暖かい日が続いたのであっという間に咲き出しました。

やはり日本が誇る花『サクラ』ですね。

ずっと見ていても飽きませんしとても誇らしく見えてきます。




五月人形

2014年04月11日 | 館内情報



4月11日(金)塩原温泉は快晴でした。

ただ風が強く少し寒い一日でした。


五月人形を飾りました。

ホントに時が進むのは早いですね。

片付けたと思ったらまた出した感じです。

塩原温泉もヤシオツツジが咲き出しました。

今月末には湯けむりマラソン大会もあります。

このような行事がくると新年度が始まったんだと感じますね。




【祝】解禁!

2014年04月06日 | 塩原温泉イベント情報



今日の塩原温泉は晴れでした

ただ一日寒かったのと予報通り雪が降ったり止んだりの天気でした。


今日は渓流釣りの解禁でした。

以前に比べたら釣りをする人は減りましたがそれでも多くの釣り人で賑わいました。

もちろん当館にも釣りのお客様が数組いました。

朝早く釣りに出かけて朝食の時間に帰ってきてまた釣りに出かけました。

例年だと天気が悪いのですが今日は寒かったですけど天気は良かったです。

解禁の日が来ると新年度が始まった気がします。




明日は解禁です!

2014年04月05日 | 塩原温泉イベント情報



今日の塩原温泉は一日晴れでした

午後になり少し風が出てきて肌寒くなってきました。


明日は待ちに待った解禁日です

今日の昼間から場所取り合戦が始まっています。

もちろん当館にも釣りをされるお客様が宿泊されています。

朝早く釣りに出かけて朝食の時間に戻ってきて朝食を食べてまた釣りに行くといった感じです。

ただ毎年のことながら解禁の日は天気が悪いんです。

明日の予報もあまり良くないようです。

寒さも吹き飛ばすほど釣っていただきましょう