野ざらしの狼

旅や身近な事を綴る雑ブログ

カブ号の電気工事

2016-05-28 11:31:20 | 趣味
昨年の夏から思っていたのですが、なかなか実行に移せなかった電源取り出し
11月に伊丹のバイクセブンでUSBとシガライターソケットがセットになった物を購入
しかしながら、カブのアクセサリー電源が取れるテスター用のカプラーがくせ者でした
ホームセンターのエーモン工業のカプラーを購入するも全く別物
よく見ると住友電工製であることを発見
つい先日、ネットでカブ先輩のブログからamazonのカプラーをポチり、ようやく部品が揃いますだ
ました


まずはニッパで付いていたターミナル端子をパチン!


防水用のゴムをコードに装着しニッパで電線を剥きます


圧着工具で端子をムギュっとかしめて


そして防水ゴムを付け根に移動して軽くかしめますだ


プラスとアースの端子をカプラーに差し込みひと段落


赤いテスター用のカプラーのカバーを外して、仕込んだカプラーを装着


埃や水の侵入防止のため、ビニールテープで養生し、配線をまとめて完成や


レッグカバーの右側に両面テープで電源ソケットを装着
少し黒いカバーに鋸で切り込みを入れ、彫刻刀でさらってコードを処理しました
メデタシ、めでたし
コメント