野ざらしの狼

旅や身近な事を綴る雑ブログ

小豆島

2019-09-16 14:09:00 | 旅行
船が出るぞぉーっ!
日生港から小豆島の大部港へ
船内で縛り付けられたスーパークロスカブ
センタースタンド立てても関係なしに輪止めが突っ込まれます!


1時間の船旅で、小豆島に上陸
船着場の真横の喫茶店で、乗って来たフェリーを見送りながら、モーニングセットの朝ごはん


腹ごしらえの後は、大部港から寒霞渓に向け県道31号のワインディングロードを約9キロ登り、標高612mの寒霞渓へ

して、県道27号を少し西に進み、標高777mの四方指展望台で絶景を満喫



鹿島に渡り、エンジェルロードという、干潮時に現れる弓なりの砂浜へ

あいにく満潮でしたが、娘さんがザバザバ入って行きました
で、すぐに引き返してましたな




鹿島をぐるっと回って

で、土庄港近くの世界一狭い海峡
土渕海峡

ほー、車2台分で幅10mくらいですかな
本当に世界一なんですかね
でも、そうなんでしょうな


R436を東へ、池田港の先で県道250.268.251号線とリレーして神浦の半島←小豆島なのに半島はおかしいか、岬だな
をくるり。

再びR436に戻り、安田から県道28号の醤油の香りを嗅ぎながら二十四の瞳の岬の先っちょまで進み、最後は民地で立ち入り禁止の看板にびびってアクセルターンをビシッと決めた。

岬の分教場の駐車スペースで消えかけた看板とスーパークロスカブ


さらに坂手港から県道248号で岬をウイリーしながら回って再びR436に戻り、大阪城石切丁場跡へ
ここからバイクを降りて、50mほど山を登ります


大阪城の築城といえば、西暦1500年代に石山本願寺の跡に秀吉によって築かれ、その後、1600年代に入り、徳川の家来衆がこの小豆島からもはるばると石を切り出して運んだとか
よくもまあ
どでかい石、穴の中を通れます
石を割って通路を確保した感じに見えましたが、定かではありません

おおっと、あと1時間でフェリーが出港だ
急いでドリフトしながら大部港へ
6時間の滞在で、小豆島をほぼ一周
昼メシ抜きで走りました
バイビ

コメント    この記事についてブログを書く
« 播州紀行 | トップ | カメラバック »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。