DIVE TO BLUE

上へ上へ!心と体力急成長中!
自由で真摯なビックハート。
気合いと度胸でトップを目指す
新たなる挑戦の日々。

未来の描き方。

2011-04-27 22:41:38 | *想い*
あらゆることをchanceととらえて前向きに進む。
そのstyleが一番よいのだと痛感する。
同じことでも捉え方、感じ方ひとつだから。
大事なのは起因する心のあり方、心意気。
志やスタンスといったもの。

とても抽象的になってしまったが、目先に囚われず
変化を恐れず挑戦することを選ぶ。

今回転勤で新しい場所と部署へ異動する。
新入社員として初めて配属されて一年半ちょい。
やっと取引先と信頼関係築けて話して一緒にやりたい仕事も考えて、
これからだった。ほんとはまだまだ一緒に組んでたかった。
取引先も本当に惜しんでくれてありがたかった。

この別れも切ないけど前向きに捉える!!
培った営業力を新しい部署や取引先の役に立てるかもしれない。
そして違う市場で営業としての経験値をあげたい。
そして実は新しい部署は生まれ故郷だ。
よく知った土地勘を生かして新しい営業になるんだ!!

それとずっと大切にしてきた競技、チームと離れる。
大学の後輩たちの部活も今までのように頻繁に見てあげられなくなる。
ただ離れててもちゃんとフォローしたいし頻度は減るがそのぶん成長を見れる!!
大事なチームだけど逆に新しいチームでいい練習法があれば取り入れることができるし見つめ直すことができるかもしれない。

ずっと離れるわけじゃない。前向きに進む。
新しい未来を描いて。

自分軸

2011-04-27 09:59:51 | *想い*
主体的な気持ちを忘れてはいけない。
いかに相手の気持ちに寄り添っていても待っていてはいけない。

私は私の歯車を回転させて忘れた頃に外部から加わってくる。

自ら回さなければ刺激的な人生を送ることはできない。
ドラマは生まれない。


だからほっとけばいい。放し飼いに。
期待さすればするほど無意味だ。

私が望むことは到底高いことだから。
自分にさえ架した高い目標に向かって進むだけ。

だから待たない。
来たければ来るがいい。

私を待つならば待っていてほしい。


さぁ描いていこう!