知人に仕事を依頼され、ありがたく引き受けた。
関連の内容をメールでやりとりしている。
先日、Wordで作成した文書(チラシ)を添付してきた。
サイズは、FD1枚弱ほど。
開いてみたら、背景に拡大した図が貼り付けてあり、
文字はいくらも打たれていなかった。ガクッ

チラシだからインパクトのあるものを、というのもわかる。
また、よくできていると思った。
しかし私にとって、プライベートnet環境でFD1枚弱は、
何が送られてきたのだ?と思う容量である。
メールの文面には”訂正・追加をお願い。作り変えてくれてもいいです”とあった。
できれば、文面だけ教えてくれればうれしかった…ほろ苦いわ~。
このファイルのやり取りを繰り返す気にはなれなかったので、
訂正してほしい内容だけ伝えるメールを送った。
昨日。
”先日の内容、あれでGOしてもいいか”というメールが。
訂正の希望を伝えたことはいつの間にか”揮発”して
なくなってしまったようなので、再度連絡をした。
そして本日、キターッ。FD1枚ほどの添付ファイルつきメールが。「添付ファイルあり」って、ワカッテマスッ!!
メールには”早速直した、こういうことは楽しいから何時間かかっても
家でやっちゃうんだよね、残業代ほしいわ”というようなことが書いてあり、ワナワナとした。
今は落ち着いたが、受信した時には頭に血が上ってしまい、どうしたものかと考えた。
返事のメールに同じものを添付して知らん顔して送ってみようかとも思った。
しかし、それもどうかと思い直し、
メールの最後に、
「迷ったんだけど、2回目だから伝えるね」と、Wordの図の圧縮方法について書いた。
でも、消した。(聞く耳を持たない相手だった)
我慢我慢。ふーっ。
そんな私に、今日の幸あれさんは、レストランの人。
注文した料理を出してくれる立ち居振る舞いがNICE!
表現しにくいが、例えばお皿をこちらに置いた後の手。
動きに余韻があるのだ。指先が「どうぞ」という感じでフッとこちらへ動く。
ウェイトレスさんのサービス精神がとてもよく伝わってきて感動。
今日は上に書いたように「なぬ?!」ってなことがあったが、
ここでのことを思い浮かべれば気分すっきり。
あなたに幸あれ~