麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

つじ田飯田橋店/濃厚つけ麺@飯田橋

2019-06-15 00:00:00 | 千代田区
野暮用で移動中の飯田橋。
乗換がてら途中下車である。
 
腹は減ったが、目的地に急ぎたいので、
駅から近いつじ田にしました
 
 
濃厚つけ麺¥880に凸
麺にスダチ添えたりするのって、
つじ田が先駆けでしたっけね?
違ったらゴメンナサイ
 
 
バランスの取れたマタオマなつけ汁
魚介豚骨でじんわり旨い。
濃厚と冠してあるがアッサリ。
万人向けではあるが、よくできてる。
 
 
麺はたしかタピオカ入りなんだよね。
プリッとしてるのはいいが
もっと細めで粘り腰のあるほうがすき。
好みとは違う感じ。
他のスープとか冷やし麺とかで
活きそうな麺だと思うんだよなー(  'ω' )ノ
 
経験値が増えた今になってみると、
良くできた一杯なのだとわかってきた。
 
しかし、
オイシイとは思うが惹きには欠ける感じ。
 
好みの範疇の話だけど、
やっぱり麺が合わないのかなー
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
 
野暮用はホントにヤボで書いても面白くもない
なんでもないようなことを
面白おかしく書ける文才がほしいね(;・∀・)

九十九里煮干つけ麺 志奈田/淡麗汐煮干つけ麺@末広町

2019-04-06 00:00:00 | 千代田区
最近買ったばかりのスマホ。
ついうっかり「膝下の高さ」から落としたら
完全に不能になりました(°ω°`)

まぁ精密機器だもんねぇ…

そんな訳で、その後の用事も加味して@アキバ
修理屋に持ち込むと予約もしてないし、
2時間待ちだったので、久々に志奈田へ

ダメ元でしたが、淡麗汐煮干つけ麺あるー

麺は大盛¥540(茹で後かな)
前より昆布水減ってるよね。
がごめ昆布高騰してるからかねぇ
つけ汁は淡麗な煮干なんですが
来るたびにオイリーさが増してる感と、
煮干の尖った感じが無くなってる気がする

 

俺が変わったのか?

 

まぁオイシイと思うが

それ以上に思う事はないかなー

 

改めて、美味しいよ

 

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

 

スマホ

店員には買い替えを勧められるが

買ったばかりだもんねぇ

 

まだ粘るよ(-ω-)


田中そば店 九段下店/中華そば@九段下

2019-02-01 18:00:52 | 千代田区
昨年夏頃、秋葉原店での冷かけ以来かな?

未食の山形味噌と迷ったが、
冒険する気分ではなかったので、
中華そば¥850に凸
ネギ多めが嬉しいんだよねー♪


相変わらず澄んだ綺麗なスープですねー
以前新橋で食べた時より油の量も少なくて
好みに寄っていた。


麺もツルモチで啜り心地よーし٩( 'ω' )و



今度行く時には、油少なめや味薄め注文が
できるかどうか聞いてみようっと〆(・ω・。)

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

龍門酒家/五目チャーハン@飯田橋

2019-01-24 12:00:02 | 千代田区
日曜の飯田橋って駅前の
チェーン店以外は飲食店が壊滅的!(°Д°;)


つー訳で、九段下に行って田中そば店かなー
なんて考えてると道中で中華見っけ(✧ω✧)



つー訳で、五目チャーハン¥700に凸
深く考えずに大盛でお願いすると…



ヤバっ!!巨大ヘルメットが現れた!!(;・∀・)



味薄め油感控えめのパラパラで好みと異なるが、
プリプリで大きめのエビがよかった🍤


会計は¥800だったので大盛は¥100か

デフォでも盛りが良いと思われるので
次回はエビチャーハン¥800だな
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

えぞ松本店/ホイコーロー定食@飯田橋

2019-01-22 00:00:38 | 千代田区
冬の空。ホイコーロー(-ω-)


数年前から気になっていたのですが
なかなか色々諸々タイミングが合わず
やっとコチラに訪問できました。



ホイコーロー定食¥680に凸
ホイコーローにしては意外な甘みの無い味噌炒め


予習はしてましたがボリュームたっぷりッスね
ガッツリ味でご飯がススム君!!∠( 'ω' )/


あと肉が多い!!キャベツより多くない?
コレで大盛にしたらどうなるんだ?(笑)

そして、他の客が注文していた
平ザルで湯切りしてたラーメン
チャーハンや半カレーも気になるなー

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

パンと牛乳の店 ミルクスタンド/@JR秋葉原駅構内

2019-01-07 15:00:11 | 千代田区
短いですよ


最近少なくなったミルクスタンド


昔は上野の駅ナカとか
色んなとこにありましたよね?



乗り換えの途中で
駅のホームで瓶のいちごミルクをゴクリ!!


(๑*°ω°๑)=3プハー♪

懐かしい。

九十九里煮干つけ麺 志奈田/淡麗汐煮干味玉つけ麺@末広町

2019-01-01 15:00:48 | 千代田区
いつものように

淡麗汐煮干味玉つけ麺¥900に凸


このメニューを食べなれた所為なのか?


煮干のパンチ力が控えめに感じる今日この頃
いや、昆布水が強くなったから煮干感が
マスクされているのか?


とってもとっても美味いのですが
パンチが欲しくてひと工夫(*¯艸¯)
卓上の黒胡椒を麺にガリガリッ♪
挽きたて胡椒のピリっと感がよく合うデス


コレワタシオススメの食べ方ネ
来年試ストイイネ
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

九十九里煮干つけ麺 志奈田/淡麗汐煮干つけ麺@末広町

2018-12-30 00:00:03 | 千代田区
8月下旬くらいですね
行動パターンの変化により
あまり行けなくなっているコチラ

淡麗汐煮干つけ麺¥800に久々の凸


毎回微妙に変わってる気がするニャー
突き抜ける煮干感若干抑えた?


昆布水の濃度増した?


肉減ってメンマ増えた?
旨いんですけど少しニボ感不足〜

エッジの立ったしなやか細平打麺の
ザクザク食感は変わらずスキー♪



ゴチソウサマー(ΦωΦ)

田中そば店 秋葉原店/冷かけ中華そば&特製肉めし@末広町

2018-12-29 03:00:19 | 千代田区
これまたすでに終わった夏季限定


冷かけ中華そば&特製肉めしに凸


丼までキンキンのヒヤヒヤ
ウマーイ♪( ºωº Ξ ºωº )♪



冷たいスープは脂も排除してるのに
旨味がギュンギュン来るのが凄いね


唯一残念なのがバラ肉
脂が冷たいのが口の中で気になるので
撮影後に肉めしの上に退避させました。

そして肉めしは結構甘めの味付け


卓上の唐華でパンチ力アップ


甘いのはどちらかというと苦手なので
ピリっとするととってもいい感じでした


コレも来年はたくさん食べたいヤーツでした
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

九十九里煮干つけ麺 志奈田/淡麗汐煮干つけ麺@末広町

2018-11-13 00:00:10 | 千代田区
私の(昆布水つけ麺)ヴァージンを奪ったコチラ

コチラの昆布水つけ麺ってば
去年は限定メニューって書いてなかったのに
秋口になったら提供が無くなるというイケズ


おそらく、私以外にも同じ事を言う輩が
いたのでしょうね
見切れてますがメニュー表に夏季限定シールが
貼られていました


淡麗汐煮干つけ麺に凸


この麺はパスタ用の小麦粉を使用してるとか


ザクッとした歯ざわりとツルツル食感が
とってもスキー(ΦωΦ)


つけ麺=太麺コッテリの風潮には
反対派なので非常に好感です

つけ汁はまさに汐煮干し
キリッとエンミが効いており
たまに麺と一緒にコンニチワする
刻み玉ねぎの食感が楽しい


しかし慣れなのか、去年より突き抜けた
煮干し感はなくなった気がする


また、肉は薄切りのレアチャーだけだったが
ブロック状のロースも入ってたり、
マイナーチェンジしてるかな?


しかし満足度が減ったわけではない
昆布水のうま味が上がって尖りを
抑えたまろやか仕様になったという感じか


年越しそばももりそばなワタシ。
冬でもコレ食いたいんだよなー

ちなみに、過去ログ見るの面倒くさいので
何度行った店でも同じような事書きます
悪しからず

ゴチソウサマー(ΦωΦ)