えんや美味かったなー∠( 'ω' )/
つーわけで
えんやの店主がこだわりを通す為に
作ったというコチラの店へ

おう!?
暖簾くぐってから通路こんなに長いの!!
元隠れ割烹を居抜きした感じかな?

息を切らして(*´д`*)

どうにか券売機にたどり着きましたが

予習の結果、選択は決まってました

小麦ざるそば¥800&大盛¥150に凸

券売機を見てわかるように、
醤油らーめんでも¥1000オーバーですが、
このメニューだけ唯一¥1000未満です
相当自信ありの高級路線ですね
さて到着
薬味だけで具材はないという潔さ
つけ汁も和風とかではなく、
完全なソバツユですね

完全にざるそばヨロシク
先日の「えんや」でもかなりのものだったが
相当に麺に自信あるんだろうなーと
啜ってみるとこりゃ小麦の香りが心地よい

こりゃ美味しいね♪( ºωº Ξ ºωº )♪
最後には蕎麦湯ならぬ茹で湯が頂ける。
濃厚な蕎麦湯のような感じ

トロリとした茹で湯は
小麦の良い香りが濃縮されており
面白い趣向だとは思う。
が、茹で湯割りは好みが分かれそうかな
あと、啜り心地の良い細麺ですが
時間が経つとくっつきやすいので、
大盛にせず飲みの〆とかで
サッと食べるのが良さそうデス

ゴチソウサマー(ΦωΦ)
つーわけで
えんやの店主がこだわりを通す為に
作ったというコチラの店へ

おう!?
暖簾くぐってから通路こんなに長いの!!
元隠れ割烹を居抜きした感じかな?

息を切らして(*´д`*)

どうにか券売機にたどり着きましたが

予習の結果、選択は決まってました

小麦ざるそば¥800&大盛¥150に凸

券売機を見てわかるように、
醤油らーめんでも¥1000オーバーですが、
このメニューだけ唯一¥1000未満です
相当自信ありの高級路線ですね
さて到着
薬味だけで具材はないという潔さ
つけ汁も和風とかではなく、
完全なソバツユですね

完全にざるそばヨロシク
先日の「えんや」でもかなりのものだったが
相当に麺に自信あるんだろうなーと
啜ってみるとこりゃ小麦の香りが心地よい

こりゃ美味しいね♪( ºωº Ξ ºωº )♪
最後には蕎麦湯ならぬ茹で湯が頂ける。
濃厚な蕎麦湯のような感じ

トロリとした茹で湯は
小麦の良い香りが濃縮されており
面白い趣向だとは思う。
が、茹で湯割りは好みが分かれそうかな
あと、啜り心地の良い細麺ですが
時間が経つとくっつきやすいので、
大盛にせず飲みの〆とかで
サッと食べるのが良さそうデス

ゴチソウサマー(ΦωΦ)