オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第443話 八戸線キハ40ラストランを嗜む

2018-04-08 06:00:43 | 鉄道
3月16日
青森出張の最終日で北海道へ帰ります
オイラ、車で来ているので帰りはフェリーで帰るのですが乗船まで時間がたっぷりあるってことで八戸線のキハ40のラストランを写真に収めようと前回同様のポイントで撮影してきました

キハ40の八戸駅発の便はもう久慈へ向かって行ってしまったので、とりあえず新型車両をパチリ!


この撮影地では久慈から走ってくるラストランは暗くて収めることができないだろうってことでこれまた前回同様の岩手の撮影地へ急いで向かいました

17:40頃、キハ40がやってきました~
だいぶ暗くなってきていたのでISOオートで撮影…
するとやたらヘッドライトが眩しくなったうえ、ゴーストが発生(ISOの設定のせいかわかりませんが…)



あ~…行ってしまいました…


で…
ここからもしかしたら八戸駅に向かえば間に合うんでね?と思い、行ってみました
八戸線は海寄りのルートで各駅停車で走るので高速道路を走らずに夕方のちょい混雑の国道を使ってのルートでも間に合うことができました~

ホームは鉄道ファンやら一般のお客さんやらJR職員がわらわらと居てカオスでした…

最期のフル編成をパチリ

オイラも急いでホームを移ってわらわらしてきました~

おそらくラストランを運転しただろう、運転士さんらしき人もパチリ!小さなお花を持っているので間違いないでしょう…

若いオネーサン達も一緒にパチリ!!

ラストラン用のサボも!

後の人はなぜか観葉植物らしきものを持って記念撮影していました

前と後ではヘッドマークのデザインが異なっていました

そして最期のお見送り
JR職員による『黄色の線まで下がってください!』と
恒例の鉄道ファンによる『ありがとう!ありがとうーー!』って感じで盛り上がっていました

そしてオイラは22:00発の便に乗って無事、北海道に帰ることができました~
帰る途中、室蘭本線にて北海道のキハ40を撮影…
最近のニュースによると北海道も新型車両導入によって徐々にキハ40から入れ替えていくそうなので、そう長くはないでしょうね

二両目には日高線の車両が接続されていました


てなワケで、昭和から平成にかけて走りぬいた八戸線のキハ40系の最期に立ち会えることのできたかなり貴重な一日でした~


では、また…


第442話 八戸線撮りを嗜む

2018-04-05 06:00:56 | 鉄道
3月11日
青森出張最後の日曜日
まずは四季島冬コース
次週で最後の冬コースですがオイラにとってはこれがラスト
ちょっと影になってますが…イイ感じ


そのまま今度は八戸へ行き八戸線のキハ40を撮りに…
16日にラストランを迎えるってことで最後のチャンスとなるわけで…

で、いきなり最高のショットが撮れました~
岩場に打ち付ける荒々しい波の日本海とその横を走るキハ40

別アングルで新型車両をパチリ
小さくてわかりずらいですがキハ40からバトンを受ける車両です

それから岩手まで走り
想定外の東北エモーションがやってきました~
その横で大漁旗を振っての歓迎のおもてなし

で、これも想定外のリゾートうみねこ
初めて撮りました~
リゾートうみねこは歓迎はないんですね…

お目当てのキハ40
また同じカラーだったのが残念…

また八戸に戻り、東北エモーションの復路…
日中は心地よい風だったのですがさすがに夕方近くになると凍てつく寒さとまではいかないですが指先の感覚がヤバかった…

最期にキハ40をパチリ
カラーバリエーションはもうひとつあるんですがそれが撮れなかったのが心残りでした…


ってなワケで撮り鉄三昧な一日でした…


では、また…


第441話 五能線&津軽鉄道撮りを嗜む

2018-03-26 06:00:31 | 鉄道
前回の続き
わさおがちょっと気掛かりでしたが
気分を変えて、五能線撮りを…

きくや商店の目の前に五能線があるので中々いいんだな♪

ちょうどリゾートしらかみ青池編成がやってきました~
中途半端な雪解け景色が何とも汚い…
次撮るときは真っ白な雪景色で収めてやるぞ!と心に誓いました…

場所を変えて、とある跨線橋からパチリ!
雪景色ではありますが…
コレはコレで何だか…何も無さ過ぎ…難しいですな~

続いてストーブ列車撮りを再び…
と思ったら、まさかの2両編成のストーブ列車…
こんなん有りかよ!

あぁ…ツイてないのか…何だかなぁ…
でも岩木山と津軽鉄道はやっぱりイイんだなぁ~



とりあえず、こんな感じで…

では、また…


第439話 津軽の2私鉄撮影を嗜む

2018-03-13 06:00:09 | 鉄道
3月3日
前回の食パンの続きみたいな感じですが
運転しながら食パンを食べながら何となく五所川原へ来てみました
天気が良かったので津軽鉄道でもまた撮ろうかと…

この沿線のお気に入りスポットはやはり五農高前駅のココに限る
順光でメロス号をパチリ

辺りはこのように何もない風景です

そしてストーブ列車
この前は機関車が不調で牽引がなかったのですがさすがに今回はありました

高校生数人を乗せて、五所川原方面へ去って行きました…
霞んでみえていますが岩木山を背景に撮れるのもお気に入りです

次に弘前方面へ行って
初挑戦かな?
弘南鉄道撮りに挑みました
弘南鉄道は弘南線と大鰐(おおわに)線の2路線があります

大鰐線の方が田園風景が多く存在するのでそっちにしようと適当に走って見つけたポイントでパチリ!
しかし弘南線だったことが判明…

今度はしっかり情報を収集して大鰐線へ…
なかなか良さげな跨線橋を見つけたのでここに的を絞って挑みました
津軽大沢駅から徒歩5~6分位のところにあります
遠目に見える岩木山がイイんだな

この写真は偶然にもウィキペディアに掲載されているものと同じアングルだったのでオイラ、ビックリした~


ってなワケで
後半、曇ってしまいましたが津軽&弘南鉄道の2私鉄を撮影してきました~



まあ、そこそこイイ写真が撮れたのでいい一日だったとゆーことで…

では、また…


第436話 四季島撮りpart2を嗜む

2018-02-12 06:00:04 | 鉄道
2月11日
四季島を撮りに定番のお気に入りのポイントへ
昨日同様、空模様はイマイチ…
若干雨混じりの湿雪が降っていました

そしていつものように定刻どおりの時間帯に無事通過しました
ここのポイントでの撮影は失敗が少ないのでオレ的神スポットといった感じです

前からパチリ

そして後ろからパチリ

今日は無事成功だぁ~と思いルンルンで帰っていると…


まさかの車のタイヤがパンク…(;'∀')
走っているときに何かボコボコ音がして変だなぁ~って思って車をグルっと見渡したら左後輪がペシャンコで若干ゴムが焼けたような匂いまでしていました

オレ的大パニックでした
とりあえずパンク修理だ…
説明書出して~
読んで~
トランク内にあるパンク修理キット出して~…みたいな

最近の車は昔と違ってスペアタイヤが積載されていないことを知っていますか?
昔ならパンクしたらジャッキアップしてパンクしたタイヤをホイールごと外してスペアタイヤを装着して終了なのですがパンク修理キットを使っての応急処置なる作業は今回が初めてでした

作業工程としては
1.空気を入れる口から専用治具を使って中の小さな金具を外します
2.ペットボトルのような容器に入っている補修材を数回振ってからチューブを容器と繋いで、そしてそのチューブの先端を空気を入れる口にも繋ぎます
3.容器を逆さにして手でグイグイ握って補修材をタイヤ内に全容量を送りこみます
4.付属の小型エアーコンプレッサーの電源ケーブルを車内のシガーソケットに差し込みコンプレッサーを作動させます
5.説明書に記載されているタイヤの規定空気量になるまで空気を送り込みます
6.1.の逆の作業で金具を取り付けてキャップを付けて終了です

以上の工程でオイラのタイヤは無事復活してくれました(応急処置ですが…)
そして30kmほど離れたところにあるオートバックスまで行きタイヤを注文したら…
在庫がないとのオチ…
わりと特殊なサイズだったようで(215/55の16インチなんですが)2、3日ほど入荷待ちとなりました

ちなみに4.の工程で10分作動させてもタイヤが膨らんでこなかったらロードサービスを受けて下さいのことです
それとタイヤの側面の損傷は修復不可だそうです


いい勉強させてもらいましたってことで…



では、また…